グリーンの更新作業が始まりました。
まずはこの機械の登場。
後ろがこんな風になっていて、グリーン
にボコボコ穴を開けていきます。
グリーンは穴だらけ&穴から出た土
だらけ。
それをこの機械で吸い取ります。いわば
掃除機のデカい版。その後小さな粒の
土壌改良剤を(穴に入れるつもりで)満遍
なく撒き
穴を塞ぐための砂を撒きます。
一面砂景色。
その砂を穴に入れるために擦り込みを
して
最後に水撒きして終了。これを全ホール
やりますが、大切なのはチームワーク。
わがままな奴がいると作業が前に進みま
せん。実はうちのゴルフ場にも一人いる
んです、協調性の全くない奴が。だから
そいつは今週ずっとバンカー当番(普段
は曜日ごとに担当者が決まっていますが
みんな更新作業で忙しいので)。
バンカー担当は2時迄の勤務なので、
仕事帰りに海中道路まで。
天気も良くてサイコー!
そうです。私が協調性ゼロの人間です。
やりたくない事は一切しないと決めて
ますから・・。
先週の日曜日は雨で今週末も雨予報。
なかなかモーイを採りに行けませんでし
たが幸い今週はずっと2時までなので、
採れました♪明日も晴れたら当然行く
つもり。
自己主張(単なるワガママ?)をすると
どうやら良いことがあるようです。