昨年から何かと話題のLCC(ローコストキャリア)。
関西空港からはPeach、成田空港はジェットスター・ジャパンと
エアアジア・ジャパンが今年の夏、那覇便を就航予定。
どんなびっくり値段が出るのか今から楽しみですが、
日本での先駆けと言えば、やっぱりスカイマーク。
関西ー那覇線の就航を記念して、Webバーゲンはなんと780円。
(2か月前の9時半から発売開始なので、何度か挑戦しましたが
いずれも秒殺でした
)
780円は無理にしても、関空割(空席状況によって運賃が変動)を
使えば朝07:30に関空を出て(那覇着09:30)1日遊んで
20:40那覇発で帰っても(関空着22:30)往復11,600円
(でもせっかく来るんだからやっぱり泊まって
)
もちろん羽田からも飛んでいますが、今年は成田に注目!!
Webバーゲンの5,800円はなかなか手に入りませんが、
Web割10でも片道9,800円、往復20,000円でお釣りが来ます。
「でも成田は遠いから」と、思っているそこのあなた。
(実は私も社長に教えてもらうまでそう思っていました)
スカイライナーを使えば日暮里から36分!!(上野から41分)
ねっ、近いでしょ。
関西空港からはPeach、成田空港はジェットスター・ジャパンと
エアアジア・ジャパンが今年の夏、那覇便を就航予定。
どんなびっくり値段が出るのか今から楽しみですが、
日本での先駆けと言えば、やっぱりスカイマーク。
関西ー那覇線の就航を記念して、Webバーゲンはなんと780円。
(2か月前の9時半から発売開始なので、何度か挑戦しましたが
いずれも秒殺でした

780円は無理にしても、関空割(空席状況によって運賃が変動)を
使えば朝07:30に関空を出て(那覇着09:30)1日遊んで
20:40那覇発で帰っても(関空着22:30)往復11,600円

(でもせっかく来るんだからやっぱり泊まって

もちろん羽田からも飛んでいますが、今年は成田に注目!!
Webバーゲンの5,800円はなかなか手に入りませんが、
Web割10でも片道9,800円、往復20,000円でお釣りが来ます。
「でも成田は遠いから」と、思っているそこのあなた。
(実は私も社長に教えてもらうまでそう思っていました)
スカイライナーを使えば日暮里から36分!!(上野から41分)
ねっ、近いでしょ。