沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

沖縄の人はなぜ長生きなのか?

2017-01-06 19:19:19 | 住人の皆さま
嘉手納基地に入りたいんだけど」
「基地のIDはお持ちですか?」
「ないわ。パスポートではダメかしら」
「難しいと思います」
「とりあえず行ってみます。タクシーを
呼んでください」

先月27日にチェックインされたお客様。

ゲートで交渉されたそうですが、結局
中には入れずじまい。でも翌日

「もう一度基地に行ってきます」

そしてどんな魔法を使われたのか?
見事中に入れたそうです。

ご滞在中はバスツアーに出掛けられたり
北谷町内を観光や買い物に行かれたり。
(その時はスタッフが代わる代わる運転手
を務めました)

1週間の滞在予定を3日延ばされ今朝
チェックアウト。

ご滞在中ほとんどお話しする機会が
なかったので、お見送りは私が担当。

タクシーを待っている間
「11歳迄嘉手納に住んでいたの。沖縄
を離れて52年、ず~っと来たかった
その夢がようやく叶いました」

基地に入ることを熱望されていた理由が
ようやくわかりました。我々は何の
お手伝いもできませんでしたが、

「とても素晴らしい滞在になりました。
感謝しています。本当にありがとう」

対応したスタッフにそれぞれ手紙も
頂いてこちらが恐縮してしまいます。

「沖縄の本を執筆中なの。沖縄の人は
なぜ長生きだと思う?」

「美しい自然に囲まれ、皆が助け合い
ながら生きているから。それと『なん
くるないさー
』の精神」

つたない英語で説明したけど伝わった
かな?

「本が出来たら送るわ、そしてまた
必ずここに戻って来ます」


スタッフと一緒に写した彼女の写真。

「次はどちらへ」
「東京に数日滞在してからアメリカに
帰ります」
「東京は寒いですよ」
「大丈夫、私はボストンに住んでるから」
「ニューヨーク州の隣ですね」
「そう、とっても寒いの」

彼女が戻って来た時ビックリさせる為に、
ホテルの設備を充実させていかなきゃ。

北谷町でのご宿泊は
大人の隠れ家ホテルサンセットテラス