沖縄の最高気温は25度近くまで上がり、
初夏を思わせる陽気。
1月でこんなに暖かければ、来年から
海外に出掛ける必要もないな。
そして海も穏やか。
冬の真栄田岬は波が高い日が多く、
ほぼ黄色(インストラクター同伴で
遊泳可)か赤(遊泳不可)の旗が立って
いますが、今日は青(一般遊泳可)。
ということで急いでバイクにまたがり
(北谷から)30分で到着。
何度来ても、この階段を降りる時は
ワクワクします♪
ホームグラウンドの砂辺も好きだけど、
一番はやっぱりここかな。
透明度が高く、魚種も豊富。
浅いと思ったら急に深くなったり地形も
ダイナミックに飛んでいます。
そして青の洞窟。。。やっぱり青かった。
夏に比べると断然人も少なく、透明度も
高いように感じます。
ツノダシもいつもより色鮮やかに
見えます。
クマノミの親子。
明日は26度まで上がる予想。
そして明日もお休み。だから多分
明日も来ます。
初夏を思わせる陽気。
1月でこんなに暖かければ、来年から
海外に出掛ける必要もないな。
そして海も穏やか。
冬の真栄田岬は波が高い日が多く、
ほぼ黄色(インストラクター同伴で
遊泳可)か赤(遊泳不可)の旗が立って
いますが、今日は青(一般遊泳可)。
ということで急いでバイクにまたがり
(北谷から)30分で到着。
何度来ても、この階段を降りる時は
ワクワクします♪
ホームグラウンドの砂辺も好きだけど、
一番はやっぱりここかな。
透明度が高く、魚種も豊富。
浅いと思ったら急に深くなったり地形も
ダイナミックに飛んでいます。
そして青の洞窟。。。やっぱり青かった。
夏に比べると断然人も少なく、透明度も
高いように感じます。
ツノダシもいつもより色鮮やかに
見えます。
クマノミの親子。
明日は26度まで上がる予想。
そして明日もお休み。だから多分
明日も来ます。