那覇市内にある公立小学校の中で、
生徒数が一番多い高良小学校。
(うちの子供2人もここの卒業生)
そのせいかどうか校区内には公園が
たくさんあります。

まずは具志宮城南公園。

健康器具がいくつかあって、その奥には
何人もが一緒に滑れる横広な滑り台。

続いて具志宮城北公園。南公園と同じ
健康器具がありました。

そして井戸(カー)も。

南、北ときてお次は具志宮城西公園。
ここにも横広な滑り台。

この広場ではよく遊んでいました。
(以前住んでいた家から徒歩3分)

そして残るは東。正式名称は具志・宮城
東公園ですが誰もそう呼ばないしそんな
名前があることすら多分知りません。
では何と呼んでいるか?

それは"恐竜公園"。
(まぁ〜当然そうなりますよね)

憂いを含んだこの恐竜くんの表情が
とても気になります。
生徒数が一番多い高良小学校。
(うちの子供2人もここの卒業生)
そのせいかどうか校区内には公園が
たくさんあります。

まずは具志宮城南公園。

健康器具がいくつかあって、その奥には
何人もが一緒に滑れる横広な滑り台。

続いて具志宮城北公園。南公園と同じ
健康器具がありました。

そして井戸(カー)も。

南、北ときてお次は具志宮城西公園。
ここにも横広な滑り台。

この広場ではよく遊んでいました。
(以前住んでいた家から徒歩3分)

そして残るは東。正式名称は具志・宮城
東公園ですが誰もそう呼ばないしそんな
名前があることすら多分知りません。
では何と呼んでいるか?

それは"恐竜公園"。
(まぁ〜当然そうなりますよね)

憂いを含んだこの恐竜くんの表情が
とても気になります。