沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

トウガン(冬瓜)

2010-08-26 13:31:24 | 沖縄情報

久しぶりに「うまんちゅ市場」へ行ったら、
売り場をへちまが占領していました。
(3本で100円くらい)


マンゴーもほとんどが「キーツマンゴー」
かなり大玉で、1玉3,000円前後です。

大きいと言えばやっぱりコレ下

大きいのは950円、小さいのは1つ200円前後。

冬瓜と書きますが今が旬の夏野菜
涼しい所に置けば冬まで保存できるため
この名前がつけられたそうです。

ただ沖縄では冬にも出荷されるので、
年中売られている感じがします。

95%以上が水分で、利尿や便通を促し、
むくみを治す効能があります。

また、低カロリーなので、
ダイエット食材としても最適です。


こちらはグァバ

ジュースはたまに飲みますが、実際見るのは初めて。

帰って早速絞ってみよう音符オレンジ


末吉公園

2010-08-25 23:27:00 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

ゆいレール「私立病院駅前」から
歩いていけます。


那覇市内にあるとは思えません。


やんばるの森の中にいるようです。

近くに行ったついでにちょっと立ち寄りましたが、
そんな軽い気持ちで行くには危険過ぎる広さです。

ここはの名所でもあり、ホタル鑑賞のスポット
としても有名です。

本当は末吉宮(琉球八社の一つ)まで足を延ばす
つもりでしたが、とても無理でしたガ-ン


那覇市内も一望できます。


ウークイ

2010-08-24 21:29:04 | 沖縄情報

町がとても静かです。
今日がお休みの会社も多いので、通勤時間帯
スイスイ車ぶーん

ご先祖様をお送りする日なので、
みんな親戚のお家に集まって、くわっちぃー(ご馳走)を
食べているはす。


久し振りにお弁当を持ってアラハビーチ
食べましたが、ここも人はまばら。

「お盆には海に入るな!」の教えが、守られて
いるようです。
ご先祖様の霊たちと一緒に連れて行かれるそうですがーん

沖縄の学校は明後日から始まるので
夏休みも明日まで。

今年もどこにも行ってないうわーん


ウンケー

2010-08-22 22:09:44 | 沖縄情報

沖縄でとても重要な行事、旧盆の始まりです。

初日はご先祖様をお迎えし、明日(ナカヌヒー)
本家や分家などの親戚を回ってお線香を上げ、明後日
(ウークイ)お送りします。

エイサーも旧盆に行われる行事で、今日もご近所の
あちこちから、太鼓の音が聞こえています。

そして旧盆明けの9月4日、5日は
「沖縄全島エイサーまつり」(コザ運動公園)

その他県内各地で週末を中心に、エイサー祭りが
行われます。
(週末のブログネタはエイサー一色になります、多分)

でも、毎年北谷で行われていた
「青年ふるさとエイサー祭り」(9月11日、12日)が
今年は奥武山野球場になったのはちょっと残念ぐすん


夕日が綺麗だから見に行こう」

住人の方から声を掛けて頂いたので、
砂浜に出てみました。

「いつも7時前にバルコニーに出て
この夕日を眺めているよ」

美しい夕日に感謝、誘ってくれた住人の方に感謝
そしてご先祖様に深く深く感謝致します。


北谷公園水泳プール

2010-08-21 20:29:10 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

今日も沖縄らしい夏の雲曇り

アメリカ人の友達から聞いた話によると、
北谷プールに5回行くと美ら海水族館のチケットが
無料で貰えるらしい。

「えっびっくり!プール1回いくら?」
「200円」
「5回行って1,000円で美ら海チケットが貰えるなんて
ありえない!」
「俺が信用できないのか?」
「あなたは信用出来るけど、あなたの
日本語力はちょっと。。」

間違いないって


早速行ってきましたが(フロントから車で5分)、

やっぱり間違ってました。


ちゅらーゆちゅら海・・・、
似てると言えば似てるけど。。。

しかも5回で無料になるのは次回のプール。

ちゅらーゆのチケットを手に入れるには
50回通わないといけません。

でも50回通えば健康にも良いし、
チケットをもらえれば、やっぱりお得丸得