![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/3ab2807ad5d7de13ff192e983ed85c9d.jpg?1739437996)
畑同様、庭のプラ鉢に植えている春菊も
順調(ネギは言うまでもありません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/d5acdbdcc9fa1da9b4796913c9f44616.jpg?1739437996)
サラダ菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/bcc6ca223d4aa33c168514b1a5041c65.jpg?1739437995)
ミニ人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/74c40ba104fc5c5987e9c76960c2f999.jpg?1739437996)
カブもご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/77bc9609abb2af7ac8f5b581bbcda742.jpg?1739437996)
ミニトマトも花を目一杯咲かせている
ので、収穫はもう間もなく。冬は野菜が
思った通りに育つのが有難い。夏は
夏でグァバやアセロラ、パッションに
今年こそドラゴンフルーツなど、果物
がたくさん採れるので、やはり沖縄は
楽しい♪
でも・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/ca4b7ce67af665b5210fac98f539dbaa.jpg?1739438034)
植木鉢で育てているキャベツ。年明けは
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/8206708fb585f9bebf7c2fc94578863d.jpg?1739438036)
半月後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/31d254f5015b48838b723be4cb50e79c.jpg?1739443500)
そして今日。少しずつ玉になり始め
ましたが、葉を虫に喰われています。
犯人は蝶の幼虫である青虫。何匹か
見つけたのでブチ殺しましたが、あと
まだ何匹いるか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/c267951091fe520a07d41c9965ac9c3a.jpg?1739438036)
青空の下、伸び伸びと育てたかった
けど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/bedb9f0993975aeb11619a5279c6e54c.jpg?1739438034)
仕方が無いのでネットをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/bedb9f0993975aeb11619a5279c6e54c.jpg?1739438034)
仕方が無いのでネットをしました。
オオゴマダラ以外の蝶は大っ嫌い!
(オオゴマダラの幼虫は毒のあるホウ
ライカガミしか食べないので)