沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

洋食家 Manger (マンジェ) 【閉店】

2011-03-15 21:08:33 | ランチ(中部)
知らない道を通っていたら素敵なお店を
発見しました(寄り道は三文の徳、違うか)。


看板を見ただけでなんだか美味しそうな
感じがしますラブ


お店の外観はもちろんのこと


店内もこの通り、雑貨がたくさん置いてあって
とってもメルヘンチック


よくばりランチプレート 1,000円。


飲み物とデザートも付いてきます。
(ライスと飲み物はお替り出来ます)

注文したらすぐお料理が出てきました。
(私のように待つのが苦手な方には特におススメ)

外にはペット同伴OKのテラス席もあります。

住所:北中城村字瑞慶覧588
電話:098-979-5106
営業時間:11:30~23:30
定休日:水曜


South & North

2011-03-14 18:40:41 | スイーツ店
沖縄の最高気温は24.4度、少しずつ
近づいています。

暑くなると食べたくなるのがアイス
(冬でも秋でも食べたいけどベー


国際通りの沖縄三越隣にありましたが、今月3日
こちらに移転してきました(フロントから車で25分)。


北海道のミルクと沖縄県産のフルーツ&野菜が
出会って素敵なジェラートが出来ましたラブ

イートインのスペースもあります。


主に糸満産を使用したパッションフルーツ 350円。

メニューを見るとカレーライスもありました。
ジェラート屋さんのカレーって、とっても気になるけど。

住所:那覇市銘苅3-13-26
電話:098-861-3730
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜(祝祭日は営業)



荒崎海岸

2011-03-12 17:22:28 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ
続き

平和創造の森公園から車で10分弱。
舗装されていない細い道を看板を頼りに進み


さらに車を停めて歩いて行くと


本島最南端に到着。


ゴツゴツとした岩場。そしてここは東シナ海
太平洋がぶつかる所なので、海はいつも荒れ模様。
だから荒崎海岸…、かどうかは知りませんベー


手付かずの自然に青い

すっかり寛いでいるところに突然電話

「どこまで行ってるのムキー

カミさんに買物を頼まれていたのをすっかり
忘れていましたがーん

「沖縄の自然は、すべてを忘れさせてくれるんだよ」
って言っても許してくれないだろうな~ベー



平和創造の森公園

2011-03-11 16:24:00 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ
続き

沖縄県内には素敵な公園がたくさんありますが、


その中でも私のお気に入りの一つです。


1998年に開園、敷地面積は22ヘクタールびっくり!


リュウキュウマツ、フクギ、タコノキ、ガジュマルなど
沖縄を代表する数多くの樹木が植えられています。


広大な敷地には、噴水多目的広場草スキー場
水車小屋展望台とりでなどがあります。


訪れる人も少なく静かで、ゆっくりと散策
楽しむことが出来ます。

貸切り状態の公園を散歩して、疲れたら寝転がって
昼寝をしたり、本を読んだり、三線を弾いたり。

癒されました音符オレンジ

開園時間:9:00~18:30(9/1~3/31は~17:30)
休園日:月曜(祝日の時は翌日)、年末年始
      
続く


琉球ガラス村

2011-03-10 15:27:00 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ
続き

お腹も満たされたので再びドライブ開始車ぶーん


てんぷら いしきから車で5分ほど(途中下車
ばかりでなかなか進みませんベー)。


初めて来ましたが、想像以上の敷地の広さに
ビックリ。


琉球ガラスが出来るまでを間近で見学・体感
できます音符オレンジ


琉球ガラス体験のメニューも充実しています。


その中でも私イチオシは何と言ってもガラスギャラリー
(入場無料)

今まで琉球ガラスと言えばお土産屋さんで見る
程度でしたが、美術館に並べられている作品に、
一瞬で魅了されましたラブ
(残念ながら写真撮影禁止)

綺麗、美しい、素敵…、私の貧弱なボキャブラリー
ではとても表現できませんが、とにかくオススメです。

住所:糸満市字福地169番地
電話:098-997-4784
営業時間:9:00-18:00(年中無休)

続く