沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

みどり屋食堂

2013-05-21 20:28:42 | ランチ(中部)

今日は朝から雨が降ったり止んだりの繰り返し雨曇り雨晴れ

「ちょっと晴れ間が出てきたので散歩してきますね」

ご機嫌でお出掛けになりましたが、20分後にずぶ濡れでフロントにお越しになり
タオル貸して~~」


南国特有のきまぐれな天気、だから地元の人は雨でもあまり傘を差しません。

理由
その①傘を持って歩くのが面倒だから。
その②濡れてもすぐ乾くから。
その③雨や風が強いと全く役に立たないどころか、すぐ壊れるから。
その④車社会なので歩く距離が短いから。

まだまだありそうですが…、ちなみに雨が降っていても運転席の窓を閉めない
人が多い、ってのも沖縄の常識ピース


宜野湾市立図書館の隣にあります(フロントから車で25分)。


テーブル席にお座敷席、スペースが広く取ってあるので寛げます音符オレンジ


カツカレー 700円

昔懐かしい黄色いカレーの上にカツ、ソースも一緒に出てくるので自分の好みの
味に調整することができます。

創業して45年以上、地元で古くから愛されている食堂ですニコニコ

住所:宜野湾市我如古3-4-8
電話:098-898-6161
営業時間:10:30~17:00
定休日:日曜

かぼ天の店 なかそね 【移転】

2013-05-20 17:16:47 | 沖縄そば

今朝は久し振りに朝日&鳥のさえずりでスッキリ目を覚ましました音符オレンジ

ただ、北部ではもうセミが鳴き始めているそうなので、もう少しすると朝から
やかましい鳴き声で叩き起こされそうです。


陽気に誘われて蝶やトンボ、そして動物たちも出てきました。

日の出は5時41分、そして日の入りは19時11分。ずい分と日も長くなりました。

あとは水温が上がってくれるのを待つばかり(現在23~24度)。


私の数少ない行きつけの店の一つ(フロントから車で30秒。歩いても3,4分ですが
この距離がもう歩けないガ-ン


沖縄そば 300円+チキンカレー 300円

いつもは決まって沖縄そば(大)ですが、たまには気分を変えて…、

「2つとも食べるの?大丈夫?1つずつじゃなくて一遍に食べるの?」

お店の方にずい分ご心配をお掛けしたようですが、無事完食いたしましたニコニコ

住所:北谷町北谷1-11-15
電話:098-936-8878


味処 まるなが

2013-05-19 19:07:00 | ランチ(中部)

今日は上海からのお客様をお迎えに那覇国際空港まで。

代理人の方はとても几帳面な方で、ご到着前の数日間は1日何十回も電話や
メールで詳細な打ち合わせ。

大雑把な私ではとても手に負えないので、途中から優秀なスタッフにお願い
しました。

そして数々ある指令の第一番目は
「お迎えは英語または中国語が話せるスタッフにネームボードを持たせて
到着口に立たせること」

今回はゴルフバックを持参されるとのことだったので、4名様をお迎えするのに
万全を期して29人乗りのマイクロバスで乗り付けました。

一緒に行った英語が話せるスタッフが到着口で待っている間、空港内を
ブラブラ歩いていたら


お土産屋さんで電化製品を売っていましたびっくり!

さすが国際空港音符オレンジ


皆さま無事ご到着され北谷に向けて出発びっくり!!

ゲストは男性4名様でしたが…、とにかくよく喋る。北谷に着くまでず~~~~~~~っと喋りっぱなしニコニコ

中国語なので何を話されているのか全くわかりませんが、とっても楽しそうなので
何だかこちらまで嬉しくなります。

ご滞在は約1週間、細かい指令を含めると50近くもあるのでまた忙しくなりそうです。


泡瀬のパヤオ直売所の入口近くにある定食屋さん。


メニューの中にいらぶー汁があったのでちょっと迷いましたが(まだ食べたことが
ありません)、心の準備が出来ていなかったのでまたにしました。


煮付けセット(ミニそば付き) 750円

全然ミニじゃないそばに煮付けもボリューム満点ラブ野菜の下にはてびちと
ソーキがゴロゴロしていました。

もうちょっと暑くなって体力が落ちてきたら、初のいらぶー汁に挑戦してみます。
※いらぶー汁・・・ウミヘビを使った沖縄の伝統料理。滋養強壮の効用があるとされています。

住所:沖縄市海邦1-5-45
電話: 098-939-4312
定休日:不定休


食堂 城

2013-05-18 17:30:49 | ランチ(中部)
「沖縄は初めてなので迎えに来て。お願い。頼む。お願いだから」

海外からのゲストにどうしてもって頼まれたので、昨夜は空港までお出迎え。

20:55到着予定でしたが、那覇の悪天候により宮崎空港で燃料を給油して
約1時間遅れでご到着。

「背の高い外人2人組みだからすぐわかるよ」と言うことだったので、
ウェルカムボードも持たずに空港に行ったら…、

ほぼ同じ頃別の成田からの飛行機も到着したようで、到着口はまるで海外。

「ほとんどみんな外人だけど…ガ-ン

呆然と立ち尽くしていたら、2人組みの方が笑顔で近づいて来られました。

日本人にしてはかなりデカくアロハみたいなのを着ています、ってお伝えして
いたのが良かったみたい音符オレンジ


「今日の沖縄は雨だったの?」
「はい、昨日も、一昨日もずっと雨です。梅雨の時期なので…」
「そうか~ぐすん

よほどショックだったのか、それ以来会話もなく北谷まで。

「でも多分明日は晴れますよ」
「そうだね、期待しよう。お休み」


そして今朝、少し太陽が顔を出しました。その後また厚い雲に覆われましたが


夕方にはしっかり晴れました晴れ

これで元気になってくれたかなはてな


浦添にある昔ながらの雰囲気のある食堂です。


ぜんざいも美味しいと評判ですが、


今日はとうふチャンプルー 650円

これを頼んでスプーンが付いてきたのはこのお店が初めて。ちょっと濃い目の味付けが食欲をそそります音符オレンジ

住所:浦添市仲間2-12-1
電話: 098-876-0382
営業時間:11:00~20:30
定休日:月曜

あかね食堂 再び 【移転】

2013-05-17 16:10:12 | 沖縄そば

数日前にチェックインされた、毎年空手の稽古でお越しになられる常連さま

今までなかなかお話しする機会がありませんでしたが、今日は那覇にある
守礼堂」(空手関連用品・総合製造メーカー)まで行きたいとのことだったので、
お送りすることにしました車ぶーん

空手を始めて30年、UK(イギリス)で道場を6ヶ所開いていて生徒さんは全部で
300名ほどいらっしゃるそうですびっくり!

300名も」って驚いたら、でもUKでは沖縄の人はみんな空手をしていると
思っているよ、って言われちゃいましたガ-ン

そう言えば、私の方は出張やら何やらでもう3週間以上稽古を休んでいました。
来週からはちばるぞー!!(沖縄弁:頑張るぞの意味)


今月3日にボリュームたっぷりのカツカレーを出してくれた「茜食堂」さん。

でもこちらの一番人気は別にあったようです。

そ・れ・は、


特製ソーキそば 750円

こんなソーキ見たことないラブ炙ってあるので外は香ばしくて中はジューシー。

こうなると他のメニューもすごく気になるので、とりあえず明日も行ってきま~す音符オレンジ

住所:北中城村屋宜原608
電話: 098-930-1772
営業時間:10:30~20:00
定休日:第2,4,5日曜、第3水曜