大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

今年もよろしくお願いします。

2025年01月14日 13時28分38秒 | 地域サロン活動

本日は今年初めての ほのぼの会 にお伺いしました。

皆様、今年もよろしくお願いします。

まずは「たまちゃんタクシー」の変更点について、役場から説明がありました。

利用には事前登録が必要ですが、現在900人程が登録しており、利用はのべ500人/月程度

あるとのことです。村内の買い物、通院、金融機関、駅など自宅と目的地を300円で利用できます。

要介護、要支援者、障がい者、未就学児は無料ですので是非ご利用ください。

次は全員で「スカットボール」をして楽しみました。

これがなかなか難しい。誰かこつを教えて下さい ( ;∀;)

皆さんはとてもお上手でした。

最後に、お手製の団子汁や果物などを持ち寄って 新年会 を行いました。

皆さん本当になかよしで、サロン名の通り「ほのぼの」しているなと思いました。

今年も全員元気で楽しいサロン活動をしましょうね。

ご馳走様でした (*^▽^*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまちゃんタクシーが変わります。

2024年12月18日 15時21分28秒 | 地域サロン活動

今日は 八坂サロン さんへお邪魔しました。

たまちゃんタクシーの運行内容が変わるお話がありました。

時刻表を廃止して、電話の他、スマホ・PCからでも24時間予約可能となりました。

自宅⇔目的地 で片道300円で利用可能です。

要介護・要支援者、障がい者、未就学児は無料です。  

そのあとは、皆さんで スカットボールを楽しみました。

来年も、皆さんで元気にサロンを楽しみましょうね。

良いお年を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害への備えについて

2024年12月16日 13時03分24秒 | 地域サロン活動

本日は よつばサロン にて「災害への備えと対応」についてお話をさせていただきました。

被災時やボランティアセンターの開設時の体験談についての話もあり、ボランティアが大勢集まった際には、

それを適所に配置する人員が不足しがちであること。

そのために、年齢に関係なく自分にできること(強み)を認識して災害時にちょっとしたお手伝いをするだけ

でも立派なボランティアになるそうです。

たとえばボランティアを必要とする人の自宅へ案内するとか、スコップなどの道具を貸すとか、食事提供のお

手伝いをするとかもですね。

あらためて普段からの地域の「つながり」が重要であることを学びました。

その後は皆さんで和やかに忘年会が行われ、戦争、政治、社会問題まで楽しい意見交換会が催されました。

皆様、来年もよろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作ゲームを楽しもう

2024年12月12日 13時00分31秒 | 地域サロン活動

なかよしサロンにお邪魔しました。

何やら皆さんで、輪になって楽しそうにしております。

手作りの 「釣りゲーム」 で盛り上がってらっしゃいました。

竿と魚に磁石を付けて、魚に触れられるのは1回だけ・・。

微妙な釣り糸の先の感覚で魚のどこに磁石があるかを探ります。

これが結構難しいんですね。

最後に大物の くじら を釣り上げました。

自分たちでゲームを作り、ルールも遊びながら決めるなど、

チームワークが素晴らしいですね。

ボッチャも盛り上がり、今日も楽しい なかよしサロン でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームを満喫してから食事会です!

2024年12月09日 13時20分07秒 | 地域サロン活動

今年最後のTOBUサロンは、搗き立てのお餅で食事会でした。

まずは輪投げで腹ごしらえです。

おなかを空かせていっぱい食べましょう。

高得点が続々と・・・(^^)/

ナイスプレーに拍手が添えられます。

思わずガッツポーズも飛び出します。

本日優勝者の日下部さんもビンゴ達成でガッツポーズ!

食事の準備の皆様、おいしいお餅と手料理、有難うございました。

人参とカラムーチョが入った不思議な?料理が出ました!(^^)!

美味しかったです。

雑煮餅、あんこ餅、きな粉餅、豆腐餅の4種類がふるまわれ、皆さんほぼ完食です。

今年最後のサロンとなりましたが、来年も皆さんで楽しいサロンにしていきましょう。

来年もよろしくお願いします(長尾)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ