大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

11月のときめきサロンのお知らせ(再掲)

2012年11月20日 12時50分00秒 | ブログ

大玉社協では出会いのきっかけ作りのイベントを実施しておりますが、もっと気軽に出会いを求める人が参加できる場所づくりをしようということで、今年の7月から月に1度「ときめきサロン」をオープンしています。

11月のときめきサロンを以下の内容で実施します。

●日時:11月30日(金)19:00~21:00

●場所:大玉村総合福祉センターさくら

   (安達郡大玉村玉井字東三合目19 ℡0243-68-2100)

●内容:フリートークやゲームなど、集まった皆さんのニーズに応じて楽しい時間を過ごします。

●参加条件:20歳以上の独身の男女

●参加費:男女ともに100円(お菓子代、お茶菓子代)

※事前申し込みは必要ありません。団体・個人、途中参加、どこに住んでいる方でも参加可能です。

というわけで、これから益々寒くなってきますから、隣りに素敵な彼氏・彼女がいて欲しい、という方は勇気を持ってご参加下さい。運命の出会いがあるかもしれませんよ

Img_0339


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日遊遊サロン☆

2012年11月20日 10時07分22秒 | ブログ

11月20日遊遊サロン☆
おはようございます
今朝の大玉も冷え込みましたね。
安達太良山を囲うように
大きな虹もかかりました

さて、今日は12区の遊遊サロン
に おじゃましてます
本宮警察署及び県警安全対策担当の方を講師に
お迎えし、交通安全講習 中です。
福島県は昨日時点で81名の交通事故 死者、
うち51名が高齢者。さらには27名の高齢者が
歩行者として交通事故により
亡くなれたということです。
交通環境シュミレータ、『渡り上手君』 を使って、
交通事故に合わないために 参加者のみなさんは
真剣に取り組んで います。

Cimg0549 
講習終了後、少しお時間をいただいて
社協の生活支援相談員について、大玉村
内の避難者支援と地域の繋がりとのお手
伝いをさせていただいていることなどを
お話させていただきました。

長期化している避難生活において
受入れ先自治体住民の皆様方の
ご理解は、安定した避難生活を送る
上で、必要不可欠なもののひとつです。

戸別訪問のように直接的な避難者支援と
同時に、地域のご理解を更に深めていた
だくべく、今後も地域サロン活動にも積極的に
参加していきたいと思います

大玉村社協ホームページURL
http://www9.ocn.ne.jp/~outama/index.html

大玉村社協ブログUR

http://blog.goo.ne.jp/ootama-shakyou/d/20121026

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ