大熊町社協中通連絡所長の半杭所長さん
避難者支援相談員のみなさんが
大玉村社協に連絡所開設の
ご挨拶にきてくださいました
12月17日に
社会福祉法人
大熊町社会福祉協議会
中通り連絡所
二本松市金色421番地10
ウインドストリーム 2F
電 話 0243-24-1338
FAX 0243-24-1339
大熊町から大熊町社協が委託を受け
『中通り地区及び相馬地区に避難している
町民の訪問活動等の充実を図るとともに
地域コミュニティの維持継続を目的に
「高齢者等見守り活動事業」を実施』
(↑おおくまの絆 No.5より引用)
していくとのことです
さっそく大玉村社協と連携して
12月26日・27日に大玉村内に
避難している大熊町の皆様を
訪問させていただきます
避難者支援相談員のみなさんが
大玉村社協に連絡所開設の
ご挨拶にきてくださいました
12月17日に
社会福祉法人
大熊町社会福祉協議会
中通り連絡所
二本松市金色421番地10
ウインドストリーム 2F
電 話 0243-24-1338
FAX 0243-24-1339
大熊町から大熊町社協が委託を受け
『中通り地区及び相馬地区に避難している
町民の訪問活動等の充実を図るとともに
地域コミュニティの維持継続を目的に
「高齢者等見守り活動事業」を実施』
(↑おおくまの絆 No.5より引用)
していくとのことです
さっそく大玉村社協と連携して
12月26日・27日に大玉村内に
避難している大熊町の皆様を
訪問させていただきます
中通りから相馬までが対象エリアなので
移動だけでも大変だと思います
体調など崩されぬように一緒に
避難者支援活動に取り組んでいきましょう
移動だけでも大変だと思います
体調など崩されぬように一緒に
避難者支援活動に取り組んでいきましょう
本日(12月20日)、アットホーム大玉において「第5なごみサロン」の忘年会がありました。本年最後のサロンということで、ふくしまをリハビリで元気にする会の代表岡本宏二先生をお招きして、いつまでも元気で健康でいるためのお話と体操をしていただきました。
写真左が岡本先生で、写真右がサロン参加者のお母さんですが、このお母さん何歳だと思いますか?なんと〇〇歳です年齢を聞いてびっくりしてしまいましたが、いつまでもお若く元気で、活動的でいらっしゃる素敵な方ですね
さて、冬場になってくるとどうしても運動量が落ちてしまうもの。そこで、テレビを見ていてCMになった時などに、
①カヌーやボートを漕ぐように上半身を動かす
②お尻を片方ずつ上げる
③水泳のクロール、背泳、平泳ぎ、バタフライの動きで肩を動かす
をしてみると、筋力の低下もなくなるそうです
というわけで、サロン全員で平泳ぎの動きをしているところです。
ちなみに今日のサロンは参加者25名中、男性が7名来てくれました
男性の積極的な参加があるのは素晴らしいですね