![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1101_clover/header.gif)
みなさんこんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
今日の大玉村は小雨が降り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
少し肌寒い感じがします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
さて、日頃から戸別訪問や集い事業で
連携している大熊町社協の避難者支援相談員
さんが年度初めのご挨拶と近況の共有のため
大玉村社協にお越しいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Cimg2801 Cimg2801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/4062dd0d9649c6ebee1ba0d9eb6d9e0b.jpg)
あれ?生活支援相談員じゃなくて
避難者支援相談員?!と思われたかたも
いるかもしれませんが
大熊町から大熊町社協が受託する形での
避難者の支援活動をする相談員です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
中通全域から相馬市までを対象エリアと
しているため、移動時間だけでもかなりの
ものになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/car.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
そして今月から新規に2名のかたが加わり
新たなスタートを切るそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
大玉村に避難されてるみなさんのお宅に
今月は大熊町社協と大玉村社協とで回れ
そうだということです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
![Cimg2804 Cimg2804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/79bede7da12634294f8a50f64295d770.jpg)
左:避難者支援相談員(チーフ) 安齋 豊 さん
中:避難者支援相談員 齋藤 美和さん
右:避難者支援相談員 吉田 絵美さん
これで5名体制になり、大熊町避難者支援が
加速すると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
今日の大玉村は小雨が降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rain.gif)
少し肌寒い感じがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
さて、日頃から戸別訪問や集い事業で
連携している大熊町社協の避難者支援相談員
さんが年度初めのご挨拶と近況の共有のため
大玉村社協にお越しいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Cimg2801 Cimg2801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/4062dd0d9649c6ebee1ba0d9eb6d9e0b.jpg)
あれ?生活支援相談員じゃなくて
避難者支援相談員?!と思われたかたも
いるかもしれませんが
大熊町から大熊町社協が受託する形での
避難者の支援活動をする相談員です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
中通全域から相馬市までを対象エリアと
しているため、移動時間だけでもかなりの
ものになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/car.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
そして今月から新規に2名のかたが加わり
新たなスタートを切るそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
大玉村に避難されてるみなさんのお宅に
今月は大熊町社協と大玉村社協とで回れ
そうだということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
![Cimg2804 Cimg2804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/79bede7da12634294f8a50f64295d770.jpg)
左:避難者支援相談員(チーフ) 安齋 豊 さん
中:避難者支援相談員 齋藤 美和さん
右:避難者支援相談員 吉田 絵美さん
これで5名体制になり、大熊町避難者支援が
加速すると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/up.gif)
今年度も宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
大熊町社会福祉協議会中通り連絡所
二本松市金色421番地10
オフィス・ウィンドストリームD号室
℡ 0243-24-1338
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
大熊町社会福祉協議会中通り連絡所
二本松市金色421番地10
オフィス・ウィンドストリームD号室
℡ 0243-24-1338
24年度のサロンも3月26日ですべての日程が終了ということで、ホッと一息と思いきや、さっそく本日(4月2日)から25年度のサロン活動が始まりました
記念すべき25年度第一回目のサロンは大玉13区の大山小学校付近で実施している「ホットふれあいサロン」さんです
生憎の雨模様となってしまいましたが、多くの方が集まって下さいました。
本日の内容は、役場健康福祉課の渡辺幸子さん(写真左)を講師にお招きして、健康であり続けるための日頃の心掛けや、食事についてのお話を伺いました
ちなみに写真右が代表の鈴木悦子さんです。このサロンを立ち上げ、それから8年近くずっとサロンを引っ張って下さっています。
25年度のサロンのチラシを本日の区長文書で発行しますので、まだチラシが届いていない地区の方は今しばらくお待ちください。
今年度もまたよろしくお願いいたします