夕方暗くなる時間がぐっと早くなりました。
金木犀の香りが風にそよいでやってきたとき、コンビニエンスストアのおでんにそそられるようになったとき
そして今日便座の暖かさにほっとした時秋を実感しました。
シルバーウィークは暖かい日が続きましたが、今度は雨模様これではいくら気を付けても風邪をひいても仕方ない気がします。
皆さんもお気をつけてこの寒暖差激しい時期を乗り越えてください。
さて本日は先週開催した大玉社協サロンの様子をお届けします。
今月のおおたま社協サロンは「味の素料理教室」
被災地をまわり料理教室を開催している味の素さんに今回お世話になり、参加者の皆さんと美味しく健康な料理を堪能しました。
女性参加者の多い中エプロンをした男性も混ざってくれています。
ちなみに料理教室の先生は男性の職員なのです。
栄養管理もばっちりの献立。どんどん美味しい香りが漂ってきました。
あっという間に出来上がり全員そろっていただきます!
皆で食べるのは美味しさ倍増です。
この日は先月のサロンで作った陶芸の作品が焼き上がり、お渡しすることもできました。
皆さん「いい仕事してますねー」
自分はぐい飲みをつっくたつもりが…。
難しい。またやりたくなりますね。
まあ、またやりたくなるのは楽しみが増えるという事で、今回の料理教室も「また今度(^o^)/」と味の素さんに再開を約束し
ごちそうさまでした(^o^)/味の素さんありがとうございました。