グリコの""Shall we?"ってお菓子が近頃のお気に入り。
バター31%のさくさくショートブレッド。
ブレッドといっても、パンではなくてクッキーです。
今まで、ショートブレッドというと、英国のWalkers(ウォーカーズ)のものを輸入食料品店や、雑貨ショップで買うしかなかったので、滅多に食べることがなかったのです。
ところが、"シャルウィ?"はコンビニで買える。味の方もなかなかってことで、私は大いに喜んでおります。
毎晩これをこっそりと食べております。うふふふ。(カロリーオーバーには目を瞑ることにして)
たっぷりのミルクティーを飲みながらこれを戴けば、プチ英国気分になれます。(安上がりな私)
あとはどこかでキドニーパイやブラックプディングが手に入れば文句なしなんだなあ。
(パイ・プディングと言ってもお菓子とは全然関係のないお料理でして、ちょっと癖のある食べ物なので"苦手~"と言う人が多そうです。)
当地方では食することが叶わなさそうなので、今度上京した折に食べに行ってみますかねえ。
少なくとも、キドニーパイは食べることができそうだし(^^)
そういえば、フォートナム&メイソンのコンセプトショップが当地にできたそうで、アフタヌーン・ティのメニューもあるそうです(^^)
すぐは混んでそうなので、夏近くになったら行ってみよーっと。
春風と花粉に誘われて、食いしん坊の虫も動き始めたようです(笑)
バター31%のさくさくショートブレッド。
ブレッドといっても、パンではなくてクッキーです。
今まで、ショートブレッドというと、英国のWalkers(ウォーカーズ)のものを輸入食料品店や、雑貨ショップで買うしかなかったので、滅多に食べることがなかったのです。
ところが、"シャルウィ?"はコンビニで買える。味の方もなかなかってことで、私は大いに喜んでおります。
毎晩これをこっそりと食べております。うふふふ。(カロリーオーバーには目を瞑ることにして)
たっぷりのミルクティーを飲みながらこれを戴けば、プチ英国気分になれます。(安上がりな私)
あとはどこかでキドニーパイやブラックプディングが手に入れば文句なしなんだなあ。
(パイ・プディングと言ってもお菓子とは全然関係のないお料理でして、ちょっと癖のある食べ物なので"苦手~"と言う人が多そうです。)
当地方では食することが叶わなさそうなので、今度上京した折に食べに行ってみますかねえ。
少なくとも、キドニーパイは食べることができそうだし(^^)
そういえば、フォートナム&メイソンのコンセプトショップが当地にできたそうで、アフタヌーン・ティのメニューもあるそうです(^^)
すぐは混んでそうなので、夏近くになったら行ってみよーっと。
春風と花粉に誘われて、食いしん坊の虫も動き始めたようです(笑)