今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

きんきらきんに・・・

2006-05-21 13:39:02 | よろず
さりげなくないですよね。
こういうATMも東海地方だからこそ。なのでしょうか(^^;;

某地方銀行のATMコーナーです。
地元では"共立"と言う人がおおいかな?
もしくは"大共"とか。

左側のATM機が普通のATM。
右側のATM機がGOLD、スーパーGOLD口座専用ATM

GOLDとスーパーGOLDとかはクレジットカードの話でなく、銀行口座の話です。
年会費を払えば、年中24時間ATM機手数料無料だとか、色々な特典がついてくるってやつですね。

でも、普段はGOLD口座なんて意識することがありません。

最寄の支店にはGOLD_ATMが無いから(爆)
この銀行のメインとなるエリアは岐阜県の西濃地方。
我が家は愛知県西三河。
当然、支店の数も少なく、顧客もそれほど多いわけじゃない(と思う)
そうすると必然的にGOLD口座の割合も減るということで、GOLD_ATMなんかわざわざ置かないのでしょう。
だから、たまに実家に帰って大きな支店に行くとGOLD_ATMがあってビックリする次第です(笑)

名古屋のラシックにもGOLD_ATMがありますな。

そんな訳で、GOLD_ATMを見かけると、つい使ってしまう私です(爆)
だって、人が並んでないから次の人を気にせずにゆっくり使えるんだもん♪("だもん"言うなっ)

この銀行、365日ATM稼動を日本で最初に導入した銀行です。
ほかにも、移動窓口(車で移動するわけですな)など、大手銀行でもやっていないような細かいサービスを色々と日本で初めて実施する、ちょっと面白い銀行です。
ATMスロットゲームなんかもあったねえ(笑)銀行がギャンブルやるんかいっとか思っちゃいましたよ。

地方銀行ですが、なかなかパワーのある面白い銀行です。
だから、三河でマイナー扱いされようとも、私は"共立"がメインバンクなのさ。

そうそう。GOLD_ATMにはウェットティッシュも装備されてましたよ(爆)
もう、至れり尽くせりって感じですね。

・・・しかし、いかにも東海地方な発想ですよね(苦笑)