最近
か な り鬱憤がたまっているので、ちょっとドライブに。
目的地は三河湖。
我が家から1時間半ほどのところにあるダム湖です。
太陽が照りつける午後2時半過ぎ、「あっぢ~っっ」と言いながら、愛車のまーちゃん(9歳のMARKⅡ)に乗り込みます。
岡崎の市街地を抜けると、周囲は一気に鄙びた風景に変わります。
早速車の窓を開けると「緑の匂いがする~~vv」
ああ、これだけで癒される…。
だんだん山が迫ってくると、道幅も狭くなってきます。
辛うじて片側一車線ではありますが…バスやトラックなら絶対に反対車線にはみ出すよ!
な、道路幅員。
実際、カーブのところで思い切りセンター割ってくる下手糞な車とも何度かすれ違いましたから。
(スピード落として車線キープして走れやっ!)
そして、増えてくるカーブ。
カーブが増えると、私のワクワク気分も上がってきます(^^)
何故って?
カーブを上手く抜けることが快感ですので♪
(スローイン・ファストアウトっすね)
あ、間違っても某頭文字みたいなことはしておりません。
普通に走るなかで楽しんでいるだけですよ。
そして更に深くなる緑。
車内に流れる音楽は「
宇宙戦艦ヤマト」(爆)
窓を開けているのでボリュームに注意しつつ(笑)
気分よく走って辿り付いた第一目標地点。
「山遊里工房」
ここはハムやソーセージを作って直販している工房です。
うちの近くの刈谷ハイウェイオアシスでも売っています。ベーコンが美味しいの(^^)
が、今日はクーラーバッグを持ってきていなかったので、ソーセージ類は諦めてお野菜を少々。
そうめんカボチャ、キュウリ、茄子(^^)
次なる目標地点は三河湖のすぐ下にある「香恋の館(かれんのやかた)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/cac5d007b080af058b986532d5c31d21.jpg)
ポプリなんかが売りなようですが、私がGETしたのはオニギリとコロッケ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/3cbdea3b5d68587105e55d066d53f774.jpg)
オニギリはミネアサヒという、このあたりでよく作られているお米だそうです。
コロッケは猪肉入り!!
どちらも美味しかった(^^)
オニギリは、お米がしっかり炊けていて、旨みがありましたし、コロッケも良いお味でした(^^)
しかも、コロッケは注文してから揚げてくれたんです。揚げたてホカホカを戴けました。
そしてようやく到着「三河湖」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/2f1c170a3b4954dbfb77b07cb544e5fb.jpg)
緑と水の匂いがいいですなあ。
落ち着きます(^^)
が、駐車場が今にも閉まりそうでしたので急いで駐車場から離れて帰路につきました。
そして、行きがけに気になったこのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/5dd5608d3db76717f4be7a8c67a2b3a1.jpg)
五平餅のこのインパクトある看板!
お店に入って驚きましたよ。
デカイんす。
五平餅が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/eba3911e5962b03571be6bf655fd85de.jpg)
(写真は自宅で撮ったもの。怪しい人影は気にしないように:苦笑)
これで310円ですよ!
味噌もちょっと違っていて、生姜がアクセントになっています。
あ、クセになりそうな味w
帰りは来た道をそのまま戻りました。(途中で道を間違えて少しだけ違う道を走りましたが)
こんなにお日さまに当たったのは久しぶりのような気がします。
太陽に当たった後の心地よい疲れを感じるのも久しぶりです。
もやもやを完全解消はできませんでしたが(苦笑)、ちょっとした気分転換にはなったかも。
(まだ足りないけど)