ひっさびさに「宇宙戦艦ヤマトⅢ」のDVDのDISC3を引っ張り出しましてw
なぜ、DISCまでご指定かといいますと。
このDISCジャケットってさー、負傷した古代君が土門君に抱き抱えられてる絵なのよーーー(゜∀゜)=3
土門君より6歳年上の古代君が(元々の設定ではⅢは2205年の筈ですから古代君は24歳の筈)、どう見ても土門君よりも華奢なんですわ、コレガ(壊)
もともと「古代君=小柄&華奢」推奨なので、ええ、もう、堪りません(苦笑)
TVの方の画は芦田作監の回だったので、まぁ、そういう絵になってしまっていたのでちょっとシリアスさが足りなかったりするわけですが…。いや、古代君が「アニメ・青い鳥」の兄ちゃんみたいで可愛いんですけどね(笑)
でも、やっぱりシリアスさが足りない。
で、このジャケットはその辺バッチリ!
いえね、サイトさんをめぐっていたらば、総統が古代君のことを「朴念仁」と言ったとかいう話があったので、「本編にあったっけ?」と、DVDで確認した次第です。
うーん、聞き逃してなかったら言ってないよねえ。
言ってくれても面白いんですけどw
だって、総統ってば古代君スキーなくせに、雪のことも大好きだから♪(足音で雪だと判っちゃうって総統も相当…あ、ピキーンされちゃう)
ヤマトⅢって打ち切られるし、作画はひどかったのですが、ヤマト艦内のことや、本編から少し離れたエピソードなんかが良くて結構好きだったりします。
古代君と紅茶の話や、16時間ぶっ続け訓練の話とか色々と。
Ⅲは、最初の52話設定で作り直して欲しいけど、話のベースが当時の東西冷戦だからちょっと今だと却って話が判り辛いかな?
ちゃんと作られていたら、かなり社会派アニメになってたと思うんだけどなあ。
( ゜д゜)ハッ! まさか、それで打ち切られた!?
いえいえ、低視聴率だったからだそうです。(それでも15%程度あったそうですけどね)
なぜ、DISCまでご指定かといいますと。
このDISCジャケットってさー、負傷した古代君が土門君に抱き抱えられてる絵なのよーーー(゜∀゜)=3
土門君より6歳年上の古代君が(元々の設定ではⅢは2205年の筈ですから古代君は24歳の筈)、どう見ても土門君よりも華奢なんですわ、コレガ(壊)
もともと「古代君=小柄&華奢」推奨なので、ええ、もう、堪りません(苦笑)
TVの方の画は芦田作監の回だったので、まぁ、そういう絵になってしまっていたのでちょっとシリアスさが足りなかったりするわけですが…。いや、古代君が「アニメ・青い鳥」の兄ちゃんみたいで可愛いんですけどね(笑)
でも、やっぱりシリアスさが足りない。
で、このジャケットはその辺バッチリ!
いえね、サイトさんをめぐっていたらば、総統が古代君のことを「朴念仁」と言ったとかいう話があったので、「本編にあったっけ?」と、DVDで確認した次第です。
うーん、聞き逃してなかったら言ってないよねえ。
言ってくれても面白いんですけどw
だって、総統ってば古代君スキーなくせに、雪のことも大好きだから♪(足音で雪だと判っちゃうって総統も相当…あ、ピキーンされちゃう)
ヤマトⅢって打ち切られるし、作画はひどかったのですが、ヤマト艦内のことや、本編から少し離れたエピソードなんかが良くて結構好きだったりします。
古代君と紅茶の話や、16時間ぶっ続け訓練の話とか色々と。
Ⅲは、最初の52話設定で作り直して欲しいけど、話のベースが当時の東西冷戦だからちょっと今だと却って話が判り辛いかな?
ちゃんと作られていたら、かなり社会派アニメになってたと思うんだけどなあ。
( ゜д゜)ハッ! まさか、それで打ち切られた!?
いえいえ、低視聴率だったからだそうです。(それでも15%程度あったそうですけどね)