今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

ネットを上手に使って欲しい(愚痴&毒)

2010-04-09 16:22:35 | よろず
ネットはうまく使えば、知りたいことが手軽に調べられて非常に便利です。

以下、愚痴&毒吐きですので、嫌な方は廻れ右なさるのが賢明です。

















しかし、中にはそういう便利さをうっちゃらかしてる人達も多々います。
傍から見ているとイライラさえ覚えるのですけども。

その中でも私が一番イラつくのは、
某有名SNSの病気関連のコミュニティで
「同じ症状の人いませんか」
と、いちいち自分の症状を書き連ねて、賛同者を捜す人。

…他に同じ人がいたらどうだって言うんだ?
その人が「私は大丈夫でした」と言えば、自分は医者に行かないのか?

自分で自分の身体がオカシイと思ったら、様子を見た上で医者にかかるのが普通でしょ?
同じ症状だからと言って、その人と同じ病気だとは限らないのに。

もし、その症状が実は重篤な疾患の一症状だったと後で判った時、本人はどうするんだろう?
ネットで同じ症状の人が大丈夫だと言ってたから と、ネットのせいにするのかな?

大手新聞社のWEBサイトで質問を書き込んで、一般の人に回答してもらう… て言うシステムもなんだかねぇ。

病気にしろ、何にしろ、ネットの向こうで回答してくれるのは専門家じゃなくて一般の人なんだよ?
しかも多数の意見が書き込まれると「自分に都合の良い回答」を選ぶ人が多いみたいだし。

すっごく怖い、こういうの。
ネットの使い方が間違ってるような気がするんですけど。

お願いですから、ネットで質問なりした結果、ご自分に何かあったとしても、決してネットのせいにしないで下さいね。