行ってきました。
ちょっと体調的にきつかったけど、今日を逃すとチャンスがなさそうで。
C立市に住んでた頃はO崎なんてすぐ近くだったんですが、やはりこちらから行くと…遠い…orz
しかも、会場は中途半端に駅から遠い。
タクシー使うには近すぎる。
徒歩だとちと辛い。
けど歩いて行ってきました。
会場が2ヶ所に分かれているので、その間を歩くのもくたびれる。←普段、引きこもりだから
刀について造詣が深いわけじゃないので、あれこれ語れませんが、
ロンギヌスの槍がやはり美しかったです。
ダマスカス鉱と言うのを初めて知りましたが、それが織り成す自然な模様が槍の雰囲気を一層引き立てていて。
ちょっと遠かったけど、見に行ってよかったです。
写真はまた明日アップしますね。
帰りは名古屋でスープストックトーキョーで鶏とトマトのシチューを買い、原画を保存する為のクリアファイルを東急ハンズで買ってきました。
帰宅してスープと地元JR駅のパン屋で買ったパンを食べた後…
2時間近く爆睡しました(笑)
あー、体力ないなー。
なかなかマニアックな展示でしたが、面白かったですよ。
図録、やっぱり買ってこれば良かったかな…。
ちょっと体調的にきつかったけど、今日を逃すとチャンスがなさそうで。
C立市に住んでた頃はO崎なんてすぐ近くだったんですが、やはりこちらから行くと…遠い…orz
しかも、会場は中途半端に駅から遠い。
タクシー使うには近すぎる。
徒歩だとちと辛い。
けど歩いて行ってきました。
会場が2ヶ所に分かれているので、その間を歩くのもくたびれる。←普段、引きこもりだから
刀について造詣が深いわけじゃないので、あれこれ語れませんが、
ロンギヌスの槍がやはり美しかったです。
ダマスカス鉱と言うのを初めて知りましたが、それが織り成す自然な模様が槍の雰囲気を一層引き立てていて。
ちょっと遠かったけど、見に行ってよかったです。
写真はまた明日アップしますね。
帰りは名古屋でスープストックトーキョーで鶏とトマトのシチューを買い、原画を保存する為のクリアファイルを東急ハンズで買ってきました。
帰宅してスープと地元JR駅のパン屋で買ったパンを食べた後…
2時間近く爆睡しました(笑)
あー、体力ないなー。
なかなかマニアックな展示でしたが、面白かったですよ。
図録、やっぱり買ってこれば良かったかな…。