今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

「融解」のあとがき

2013-05-15 22:59:17 | GM
昨日アップした「融解」は、以前掲載した「」の後編になります。

マーグの死は非常に悲劇的なものでした。
17歳のタケルは、どうやってマーグの死を受け止め、そして昇華させたのか。
それを自分なりに理解してみようと思って書いたものです。

正直な所、「凍」はまだ書きやすかった。
「融解」は物凄く悩みました。
自分はタケルの心情をどう理解しているのか、
タケルの心情を理解する為の自分の足掛かりとなる物は何か、
そして、タケルにとって悲しみの極地であった、マーグの葬送をどこまで書いて良いのか。

自分が自分で書く物語に囚われ過ぎないように、必死にセーブを掛けながら書いたのが「融解」です。
最初は、もっと生々しい話になる予定でした。
でも、そんな内容を二次創作とはいえ人様に読んで戴いて良いのだろうか?
自問自答を繰り返し、ようやく見つけた着地点が昨日の状態です。

双子のファンにはタケルに思い入れが強い人、マーグに思い入れの強い人、色々な人がいらっしゃいます。
そんな中で、GMファンにとって一番デリケートな部分である19話から20話を自分はどう書けば良いのか。
二次創作でこんなに苦労したのは初めてでした。

これは自分の中で、マーグの死と、それを受け止め昇華させたタケルを書きたいという、自己満足作品です。

あ、言っちゃった←自己満足作品
二次創作は、基本的に自己満足作品なのですけどね。

でも、これでようやく20話での静子さんの台詞にも納得がいったし、
タケルが復讐心を持ったまま地球を出発しなくて良かったです。
(ロゼに挑まれて、復讐心が再燃しちゃうけどw)

それにしても藤川氏の書く言葉の、なんと深いこと。
この年齢にして、やっと20話の台詞が理解できました。
(遅すぎるって?仕方ないです、人の理解力には差がありますから:苦笑)

ちょっとタケルを苛め過ぎたかな?
でも、予定してる次作もタケルを苛めちゃうかもww
私のGM世界で、タケルが幸せになる日はくるのかしらん??
それは誰にも解らない…(ふふふ:謎笑)