メモ 国立天文台 スパコン「アテルイ」 2014-04-24 19:16:07 | 宇宙・天文・空 http://www.nao.ac.jp/gallery/weekly/2014/20140422-aterui.html 蝦夷の長であったアテルイ(阿弖流為)から名をつけたそうです。 筐体がカッコ良過ぎる! « メモ 本日その2 『宇宙戦... | トップ | 徒然 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (koo) 2014-04-26 08:06:37 にゃもかさん、お久しぶりです(*^-^*)筐体のロゴは阿弖流為の篆書をデザインしたものだそうで、文字というものもデザインすると見栄えがこんなにキレイになるものだと感心しました。僕のいた時間。私もうるうるしまくってました。フィクションだと解っていても、心のツボは突かれまくり。本当に良いドラマでした。春馬さんが「進撃の巨人」の実写映画の主人公に抜擢されました!どうなることやらハラハラしております(苦笑)進撃も春馬さんも好きですもの(笑)お子さん、感情や表情が色々と出始める頃でしょうか?優しくて、元気で強い子に育ってね♪できれば、にゃもかママの好みのタイプに(笑) 返信する アテルイ…! (にゃもか) 2014-04-25 17:03:57 お久しぶりです!アテルイ!大沢たかおさんの演ったドラマ思い出しますね!コンピュータの前面に描かれた模様?もどこかアイヌなど北方系の文様みたいで(あ、適当に言ってます)カッコよかったです!それと、僕のいた時間。まだ10話までしか見てないのですが、なんだか色々うるうるくること、多いですね…。今日ちょうど6ヶ月になる息子、拓人のお母さんが泣くところで、なぜか急に泣き出してました。わかるんだろうか?!それにしても、生き方とか、親子の関係とか、つい考えさせられることも多いです。春馬さんの中学生姿、なのかな?可愛かった(^ω^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
筐体のロゴは阿弖流為の篆書をデザインしたものだそうで、文字というものもデザインすると見栄えがこんなにキレイになるものだと感心しました。
僕のいた時間。私もうるうるしまくってました。
フィクションだと解っていても、心のツボは突かれまくり。
本当に良いドラマでした。
春馬さんが「進撃の巨人」の実写映画の主人公に抜擢されました!
どうなることやらハラハラしております(苦笑)
進撃も春馬さんも好きですもの(笑)
お子さん、感情や表情が色々と出始める頃でしょうか?
優しくて、元気で強い子に育ってね♪
できれば、にゃもかママの好みのタイプに(笑)
それと、僕のいた時間。まだ10話までしか見てないのですが、なんだか色々うるうるくること、多いですね…。
今日ちょうど6ヶ月になる息子、拓人のお母さんが泣くところで、なぜか急に泣き出してました。わかるんだろうか?!
それにしても、生き方とか、親子の関係とか、つい考えさせられることも多いです。
春馬さんの中学生姿、なのかな?可愛かった(^ω^)