
北欧の100円ショップ(いや、100円以外のお値段もありますけど)、TIGERで買った16色クレヨンの裏側です。
各国語で表記されていますね。
さて、どこの国の言葉か、上から順に解析してみましょう。
(超適当ですw)
SE:スウェーデン?
NO:ノルウェイ?
DE:デンマーク
NL:オランダ
ES:スペイン だよね?
IT:イタリア
FR:フランス
GR:ギリシャ
PL:ポーランド?
LT:リトアニア?
LV:ラトビア??
RU:ロシア
FI:フィンランド
と、いったところでしょうか。
答え合わせはこのページでw
そこで大いなる疑問。
リトアニア?とかラトビア??とかイタリア・スペインまであるのに。
ですよ?
どーしてドイツ語が無いのん?
そして英語も。
ドイツと英国には出店してないのかしらん?
なんだか不思議な言語の抽出。
外国製品の場合、説明書に何語が使われているのかが気になるワタクシでした。
え?それって変人?
いえいえ、そのお言葉、甘んじて受けますよ(笑)
私にとっては褒め言葉ですから( ̄ー ̄)ニヤリ
追記
DEがデンマークと答えた私は大馬鹿者です。DEはドイツじゃないかorz
DE=DEUTSCH ドイチェ ですよ

デンマークはDKだがね。
お粗末様でした。
最近、観察力とか把握力が極端に落ちてます。
誰かそれらを見つけて拾って下さいorz