サンデービルヂングマーケット、今月は見送る予定だったのです。
いつも行く東欧雑貨のお店のお兄さんが「5月はどうかな?」と、2月の時に言っていたので…
そうしたら「ウィークエンド」でロイヤルビルに入っていらっしゃる!!
と、言うわけで急遽行ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/4a2c2523de45920319f02fada3c9371c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/490d93ff477446da4ee07c81affbd23c.png)
本当に突然だったので、お兄さんのお店以外には目もくれないつもりで(笑)
今回は、
・ウィーンの劇場のチケット(の半券?)
・ロシアの航空会社?のバッジ
・チェコのガラスボタン
をGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/685ba26e8246f9dcb8d37397bfcfe2d6.png)
一番のお気に入りはチェコのガラスボタン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/72c284c1f68b7b3607bc8d570e489917.png)
※写真下側
お兄さんと話しながら物色していました♪
今度は春日井でチェコとハンガリーに限定した展示販売があるとか。
気になるけど、春日井ってここからは行くのが大変なのよね…^_^;
でも、可愛い物がたくさんありそう♪
そして、お兄さんの隣では、カゴや琺瑯の器などなどを扱ってる、ちょっとイイじゃん的なお店が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/81f44448629a90d5387b5a7574ca9b5f.png)
ああああああ。
惹かれて買ってしまいました。
インド製の大き目ランチョンマット。
戦闘班と工作班カラーです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/14c7e3c594325d05054cb1eb42dcf2a8.png)
ガラスマグは耐熱なので、エスプレッソをいれて飲もう♪
何でも陶器のマグとはまた味が違うとのお話しも。
楽しみです♪
これだけ買っても両店舗合わせて2000円もいってないんですから、超お買い得(*^-^*)
そして、忘れてはいけない。
「アノ」お店で「アレ」を買わねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/c0a197a3bb7b8f7df9612a04bd43bf1b.png)
2月にお友だちに連れて行って貰った時に見つけた漬物屋さん♪
また行ってきましたよー(^^)v
自分用にイナゴの佃煮。
夫用に練りうにクラゲ&葉わさび佃煮
イナゴ、(゜∀゜)ウマウマです♪
滞在時間は2時間にも満たなかったかな?
でも、それでいいのです。
見たら欲しくなるから、見ずに帰ってくるんです(笑)
キャンドゥに寄って、ミニチュア遊びに欠かせないブツwを買って、帰宅しました。
帰宅途中で買った日本酒をチビリチビリやりながら、イナゴの佃煮はウマーーーーイ(≧▽≦)
セレクトした日本酒は、岐阜・岩村の「女城主」
これは美味しいですわ。
と、リーズナブルに楽しい1日でございました。
地元が祭りでしたが、混雑が苦手なので華麗にスルー(笑)
いつも行く東欧雑貨のお店のお兄さんが「5月はどうかな?」と、2月の時に言っていたので…
そうしたら「ウィークエンド」でロイヤルビルに入っていらっしゃる!!
と、言うわけで急遽行ってきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/4a2c2523de45920319f02fada3c9371c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/490d93ff477446da4ee07c81affbd23c.png)
本当に突然だったので、お兄さんのお店以外には目もくれないつもりで(笑)
今回は、
・ウィーンの劇場のチケット(の半券?)
・ロシアの航空会社?のバッジ
・チェコのガラスボタン
をGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/685ba26e8246f9dcb8d37397bfcfe2d6.png)
一番のお気に入りはチェコのガラスボタン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/72c284c1f68b7b3607bc8d570e489917.png)
※写真下側
お兄さんと話しながら物色していました♪
今度は春日井でチェコとハンガリーに限定した展示販売があるとか。
気になるけど、春日井ってここからは行くのが大変なのよね…^_^;
でも、可愛い物がたくさんありそう♪
そして、お兄さんの隣では、カゴや琺瑯の器などなどを扱ってる、ちょっとイイじゃん的なお店が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/81f44448629a90d5387b5a7574ca9b5f.png)
ああああああ。
惹かれて買ってしまいました。
インド製の大き目ランチョンマット。
戦闘班と工作班カラーです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/14c7e3c594325d05054cb1eb42dcf2a8.png)
ガラスマグは耐熱なので、エスプレッソをいれて飲もう♪
何でも陶器のマグとはまた味が違うとのお話しも。
楽しみです♪
これだけ買っても両店舗合わせて2000円もいってないんですから、超お買い得(*^-^*)
そして、忘れてはいけない。
「アノ」お店で「アレ」を買わねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/c0a197a3bb7b8f7df9612a04bd43bf1b.png)
2月にお友だちに連れて行って貰った時に見つけた漬物屋さん♪
また行ってきましたよー(^^)v
自分用にイナゴの佃煮。
夫用に練りうにクラゲ&葉わさび佃煮
イナゴ、(゜∀゜)ウマウマです♪
滞在時間は2時間にも満たなかったかな?
でも、それでいいのです。
見たら欲しくなるから、見ずに帰ってくるんです(笑)
キャンドゥに寄って、ミニチュア遊びに欠かせないブツwを買って、帰宅しました。
帰宅途中で買った日本酒をチビリチビリやりながら、イナゴの佃煮はウマーーーーイ(≧▽≦)
セレクトした日本酒は、岐阜・岩村の「女城主」
これは美味しいですわ。
と、リーズナブルに楽しい1日でございました。
地元が祭りでしたが、混雑が苦手なので華麗にスルー(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます