諸般の事情で、ぬいぐるみの多数を手放すことになってしまいました。
ぬいぐるみとはいえ、我が家に居てくれた子達です。
まさか、燃えるゴミでなんて出せません。
ご供養して戴かないことにはとてもじゃないけど手放せないので調べてみました。
ところが、人形供養のお寺や神社を調べても「1体2000円」など、日本人形などを中心に考えられた供養だったり、年に数回だけだったりで、なかなか良い寺社仏閣がみつかりません。
そんな時に妹と電話で雑談していた時に、人形供養の話をしたら
「知ってるよー。毎日受け付けしてくれて、重さで金額が決まるの」
との一言。
まさに神様のお導き!
その神社は妹宅から車で20分ほどのところ。
なので、自宅から供養して戴くぬいぐるみを持って妹宅へ。
妹の車に乗せて貰って、その神社へ。
その地元では有名な神社らしく、社務所が結構広いです。
社務所に入って「人形供養をお願いします」とお話しして、祈祷申込書を書いている間に供養されるぬいぐるみの総重量が量られています。
5kg以下でしたので、お納めしたのは2000円でした。
人形1体ごとだと、大きさも重さもまちまちですから、重さでお納めする金額を決めるのはとても合理的だと思いました。
この神社、なかなか進歩的な考え方をなさっています。
と、感心し、そしてお参りもしてきました。
天満宮なので「どうかこのボケた頭が良くなりますように」と。
お別れしたぬいぐるみ達は、自宅で袋に入れる時に、1体づつ抱きしめてから袋に入れました。
神社でお納めする前には、袋ごとギュっと抱きしめてあげました。
寂しい気持ちもありましたが、縁あってちゃんとご供養して下さる神社に納めることができて安堵する気持ちもありました。
もう、ぬいぐるみを増やすことはないでしょうから、今、手許にいる子達を、お別れした子達の分まで大切にしようと思います。
今までありがとう、たくさんのぬいぐるみ達。
ぬいぐるみとはいえ、我が家に居てくれた子達です。
まさか、燃えるゴミでなんて出せません。
ご供養して戴かないことにはとてもじゃないけど手放せないので調べてみました。
ところが、人形供養のお寺や神社を調べても「1体2000円」など、日本人形などを中心に考えられた供養だったり、年に数回だけだったりで、なかなか良い寺社仏閣がみつかりません。
そんな時に妹と電話で雑談していた時に、人形供養の話をしたら
「知ってるよー。毎日受け付けしてくれて、重さで金額が決まるの」
との一言。
まさに神様のお導き!
その神社は妹宅から車で20分ほどのところ。
なので、自宅から供養して戴くぬいぐるみを持って妹宅へ。
妹の車に乗せて貰って、その神社へ。
その地元では有名な神社らしく、社務所が結構広いです。
社務所に入って「人形供養をお願いします」とお話しして、祈祷申込書を書いている間に供養されるぬいぐるみの総重量が量られています。
5kg以下でしたので、お納めしたのは2000円でした。
人形1体ごとだと、大きさも重さもまちまちですから、重さでお納めする金額を決めるのはとても合理的だと思いました。
この神社、なかなか進歩的な考え方をなさっています。
と、感心し、そしてお参りもしてきました。
天満宮なので「どうかこのボケた頭が良くなりますように」と。
お別れしたぬいぐるみ達は、自宅で袋に入れる時に、1体づつ抱きしめてから袋に入れました。
神社でお納めする前には、袋ごとギュっと抱きしめてあげました。
寂しい気持ちもありましたが、縁あってちゃんとご供養して下さる神社に納めることができて安堵する気持ちもありました。
もう、ぬいぐるみを増やすことはないでしょうから、今、手許にいる子達を、お別れした子達の分まで大切にしようと思います。
今までありがとう、たくさんのぬいぐるみ達。
ぬいって究極の「癒し」アイテムだしね。
ちゃんと供養してもらえるぬい達は幸せだと思う。
ワタシも見習おうっと。
しかし・・・それにしても、
ウチのぬい達も増殖の一途だ(笑)(^^;;;;
でも、墓の下まで連れて行ける子は限られてるしなぁ・・・・・
むやみに増やさないで、今いる子達をもっと大事に可愛がろう・・・うん(--;;;
ぬいぐるみって、居てくれるだけでいいんだよね。いつも傍にいてくれて。
そんなぬいぐるみ達だから粗末には扱えませんでした。
今日お納めしてきた子達を幸せな子達だと言って戴けただけで、私も救われました。
増殖するのはいいんじゃないかしらん?
それが癒しになっているんだもん。
万一、手放さなければならなくなった時に、きちんとお別れしてあげられれば、きっとそれでいいと思うよ。