ポカポカ 2007-01-15 00:36:42 | 健康 花梨酒のお湯割り♪ お風呂上がりに少しだけ飲みました。 実家母が作ったのを一昨年くらいに貰い、ずっと寝かせて置いたモノ。 市販の物とは違い、甘みが無いのですが香りが良いです(^-^) 寝酒に少しづつ楽しんでみましょう♪ « やっぱり | トップ | ひとやすみ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うほほっ。 (ALEX) 2007-01-22 00:28:04 我が家には、梅酒が腐る程あるっすよ。(毎年仕込んでも、あまり飲まないので)果実酒は『適量』だと身体にいいとか?自分は、甘いアルコールは全くといっていい程飲まないので真偽の程は解らんですが。ま、どちらにせよ“飲み過ぎ”はイカンですな。 返信する Unknown (くー) 2007-01-22 22:12:02 すでに4年目突入の梅酒もあるよー。枇杷もブランデーに漬けたのあるー(けど、まだ味見はしてません)果実酒って、甘味のおかげで口当たりが良くなるってことと、民間療法で言われているところの多少の薬効成分があるので漬けてみたくなります(笑)ブランデーで、氷砂糖少な目で漬けると果実の香りが微かに香る、なかなかのお酒になるですよ♪勿論、飲みすぎはダメだよーん 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
(毎年仕込んでも、あまり飲まないので)
果実酒は『適量』だと身体にいいとか?
自分は、甘いアルコールは全くといっていい程飲まないので
真偽の程は解らんですが。
ま、どちらにせよ
“飲み過ぎ”はイカンですな。
枇杷もブランデーに漬けたのあるー(けど、まだ味見はしてません)
果実酒って、甘味のおかげで口当たりが良くなるってことと、民間療法で言われているところの多少の薬効成分があるので漬けてみたくなります(笑)
ブランデーで、氷砂糖少な目で漬けると果実の香りが微かに香る、なかなかのお酒になるですよ♪
勿論、飲みすぎはダメだよーん