違った。
嵐木枯らし。
です。
(某グループAの曲"冬将軍"の歌いだし)
クリスマス寒波にすっぽりと包まれて、我が家付近では雪は降っていないものの風が唸っております。時折、みぞれじゃないの?的な雨も。
なにせ、太平洋側エリアのくせに気候は日本海側な場所ですので。
「寒波」というと、97年だったかな…に、友人K子ちゃんと行ったパリを思い出します。
パリに着いたその日に合わせたかのように大寒波が襲来して、最高気温が氷点下4度という日にユーロディズニーに行ったりしました。
帽子が無いと頭が凍りそうにさぶかったのが今でも忘れられません。
真昼間につららが下がっているという光景もちょっと衝撃的でした。
街中の噴水の池には厚い氷が張ってて、氷の上に人が何人も乗ってるのに割れないし沈まない。
なので、K子ちゃんと私も氷の上に乗っかって遊んだりしましたw
さぶすぎて街中を歩いていられず、通りがかったカフェに飛び込んだりもしましたっけ。
吹きっ晒しのヴェルサイユ宮殿の庭なんて、ほとんど貸し切り状態でしたw
(寒過ぎて人がいないの)
懐かしいなー。
でもさぶいのはもう御免かも。
パリに行った頃は若かったので多少さぶくても平気だったけど、今は寒さが堪えるので…。ぶるる。
今夜のTVのニュースでは雪が積もっている映像が流れていたりしましたが、今日に限って何故だか、火星の雪を思い出してしまったわけです<ヤマトPART1のエピソード
放射能に汚染された地球では、もう何年も雪など降っていなかったでしょうから、雪が降る光景に美しかった地球の姿を重ねて見ていたクルーがほとんどだったでしょうね。
温暖な地で育って雪などあまり見た事が無い人でもきっと少しは感傷的になったんじゃないのかなあ。
古代くんも。
そう思うと、多少暑かろうが寒かろうが四季がきちんとあることに文句を言っちゃいけないような気がしてきました。
昔に比べて春と秋が短く、夏と冬が長くなってきている気がしなくもないですが。(今年は極端に夏が長かったですけれども)
でも、さぶいのはさぶいです。
今夜は暖かくして寝よう。
最後になりましたが
メリークリスマス!
皆様の毎日が穏やかで幸せに満ちたものでありますように。
嵐木枯らし。
です。
(某グループAの曲"冬将軍"の歌いだし)
クリスマス寒波にすっぽりと包まれて、我が家付近では雪は降っていないものの風が唸っております。時折、みぞれじゃないの?的な雨も。
なにせ、太平洋側エリアのくせに気候は日本海側な場所ですので。
「寒波」というと、97年だったかな…に、友人K子ちゃんと行ったパリを思い出します。
パリに着いたその日に合わせたかのように大寒波が襲来して、最高気温が氷点下4度という日にユーロディズニーに行ったりしました。
帽子が無いと頭が凍りそうにさぶかったのが今でも忘れられません。
真昼間につららが下がっているという光景もちょっと衝撃的でした。
街中の噴水の池には厚い氷が張ってて、氷の上に人が何人も乗ってるのに割れないし沈まない。
なので、K子ちゃんと私も氷の上に乗っかって遊んだりしましたw
さぶすぎて街中を歩いていられず、通りがかったカフェに飛び込んだりもしましたっけ。
吹きっ晒しのヴェルサイユ宮殿の庭なんて、ほとんど貸し切り状態でしたw
(寒過ぎて人がいないの)
懐かしいなー。
でもさぶいのはもう御免かも。
パリに行った頃は若かったので多少さぶくても平気だったけど、今は寒さが堪えるので…。ぶるる。
今夜のTVのニュースでは雪が積もっている映像が流れていたりしましたが、今日に限って何故だか、火星の雪を思い出してしまったわけです<ヤマトPART1のエピソード
放射能に汚染された地球では、もう何年も雪など降っていなかったでしょうから、雪が降る光景に美しかった地球の姿を重ねて見ていたクルーがほとんどだったでしょうね。
温暖な地で育って雪などあまり見た事が無い人でもきっと少しは感傷的になったんじゃないのかなあ。
古代くんも。
そう思うと、多少暑かろうが寒かろうが四季がきちんとあることに文句を言っちゃいけないような気がしてきました。
昔に比べて春と秋が短く、夏と冬が長くなってきている気がしなくもないですが。(今年は極端に夏が長かったですけれども)
でも、さぶいのはさぶいです。
今夜は暖かくして寝よう。
最後になりましたが
メリークリスマス!
皆様の毎日が穏やかで幸せに満ちたものでありますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます