先日の徳永二男さんのリサイタルは2800円と超格安だった。
同日に岡崎では溝口肇さんのソロコンサートが3500円と、こちらも驚く程の価格だった。
先日、溝口さんのライブの告知を見かけて、一瞬心が動いた。
この前は徳永さんのチケットを買った後に溝口さんのコンサートを知ったが為に行けなかったから。
しかしだ。
今度の溝口さんのコンサートは老舗のライブハウスで行われるせいか、チケット代が先日の岡崎の倍近くになっている。
先日のお二方のチケット代が安かったのは、主催が地元会館の自主企画だったからでしょう。
7000円近い価格を見て、正直ため息をついた。
この金額なら、Aさんのライブに行った方がいいかなあ。ライブハウスは慣れてないしなあ。と。
溝口さんは有名な方だから、チケット代が7000円近いのもごもっともなこと。
でも、そこで躊躇してしまうのは、まだ溝口さんの本来の魅力を知らないからなのでしょうね。
行けばきっと満足できると思うのに、一歩が踏み出せないんですよね。
それにしても、ソロの方のコンサートと某3人組みのチケット代が同じだなんて!
「お得」に弱い私は3人組みを選びそうですorz
(そういう基準で行くライブを決めるな)
私がライブに行き始めた頃はチケット代が3000円だったんですよねえ(しみじみ)
まあ、お給料もチケット代と同じようにスライドしましたけどね(若干お給料の方がスライドが…)
しかし、リコーダーが好きなはずの私なのに、何故弦楽器に惹かれるのかしらん。(徳永氏=バイオリン、溝口氏=チェロ)
まあ、リコーダーのコンサートって言うと、どうしてもバロック系になっちゃって、タダでさえクラッシックに疎い私は更にお手上げになっちゃうのだけどね。
それか、本当は弦楽器がやりたかったのかもしれない…(実家のフォークギター、板や弦が腐ってないだろうか)
とにかく、いつかは溝口氏のコンサートにも行ってみたいな。
これ以上、コンサートにハマったら、それはそれで大変なんだけどね(汗)
7000円。やっぱり私には高いです(涙)
同日に岡崎では溝口肇さんのソロコンサートが3500円と、こちらも驚く程の価格だった。
先日、溝口さんのライブの告知を見かけて、一瞬心が動いた。
この前は徳永さんのチケットを買った後に溝口さんのコンサートを知ったが為に行けなかったから。
しかしだ。
今度の溝口さんのコンサートは老舗のライブハウスで行われるせいか、チケット代が先日の岡崎の倍近くになっている。
先日のお二方のチケット代が安かったのは、主催が地元会館の自主企画だったからでしょう。
7000円近い価格を見て、正直ため息をついた。
この金額なら、Aさんのライブに行った方がいいかなあ。ライブハウスは慣れてないしなあ。と。
溝口さんは有名な方だから、チケット代が7000円近いのもごもっともなこと。
でも、そこで躊躇してしまうのは、まだ溝口さんの本来の魅力を知らないからなのでしょうね。
行けばきっと満足できると思うのに、一歩が踏み出せないんですよね。
それにしても、ソロの方のコンサートと某3人組みのチケット代が同じだなんて!
「お得」に弱い私は3人組みを選びそうですorz
(そういう基準で行くライブを決めるな)
私がライブに行き始めた頃はチケット代が3000円だったんですよねえ(しみじみ)
まあ、お給料もチケット代と同じようにスライドしましたけどね(若干お給料の方がスライドが…)
しかし、リコーダーが好きなはずの私なのに、何故弦楽器に惹かれるのかしらん。(徳永氏=バイオリン、溝口氏=チェロ)
まあ、リコーダーのコンサートって言うと、どうしてもバロック系になっちゃって、タダでさえクラッシックに疎い私は更にお手上げになっちゃうのだけどね。
それか、本当は弦楽器がやりたかったのかもしれない…(実家のフォークギター、板や弦が腐ってないだろうか)
とにかく、いつかは溝口氏のコンサートにも行ってみたいな。
これ以上、コンサートにハマったら、それはそれで大変なんだけどね(汗)
7000円。やっぱり私には高いです(涙)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます