実は、やっと初めてまともにドラマを見ました(激爆)
#01~#03は、毎度のドラマ嫌いのせいで視聴せず。
#04は録画したものの、早送りで春馬さんの出た部分だけ視聴(苦笑)
#05は録画忘れ
#06で、やっと1本普通に見ましたw
私がドラマ嫌いなのは、芝居が出来ない人がドラマに出ているのを見るのが嫌だから。
これに尽きます。
でも、早送りで見た#04で「あ、春馬さんて芝居が凄く上手い」って気がついて。
(長く春馬さんを応援してらっしゃる方と、春馬さんには申し訳ありませんが)
#06を通して見たら…
なんて安定した演技。
くるくると変わる表情、動きのタメ。
きちんとTVドラマである事を意識した芝居。
うわー、子役時代から途切れず仕事してきただけに、本当に芝居が上手い!
新感線の舞台に出るだけあるわー!
と、感服。
一層、春馬さんに惚れました☆ミ
最初は某アニメキャラに似てる。
って、そんなきっかけだったのですが、ありゃー。
完全にアニメキャラと切り離しても、ファンになっちゃいました(笑)
話はドラマに戻って。
千代子さんが義理の妹って…。半分も血は繋がっていないってこと?
と、すると大神家って、
お父さんと広斗は血が繋がってて、
千代子さんは後妻さんの連れ子ってこと?
で、千代子さんは実は広斗のことが好きなんだけど、「兄」だからってことで、凜太郎さんを意識するようにしている。
その千代子さん、難病か何かで先が短いとか…?
もしくは背中の傷に関係あるとか。
だから、千代子さんが呼ぶと、広斗はすぐに駆けつける。
広斗が大神家に呼び戻されたのは、お父さんと後妻さんの間に男子が産まれず、
千代子さんに事情があって、婿も取れないから、だったり。
で、母を亡くした、お父さんのただ一人の実子の広斗が呼び戻された。
って感じなのかな?
ああ、それじゃあ余りに陳腐だよねー(苦笑)
と、そんな妄想をした#06でした。
実は。
最初、春馬さんが某男性オンリー事務所の方だとばかり思っていました。
スミマセン(大陳謝)
#01~#03は、毎度のドラマ嫌いのせいで視聴せず。
#04は録画したものの、早送りで春馬さんの出た部分だけ視聴(苦笑)
#05は録画忘れ
#06で、やっと1本普通に見ましたw
私がドラマ嫌いなのは、芝居が出来ない人がドラマに出ているのを見るのが嫌だから。
これに尽きます。
でも、早送りで見た#04で「あ、春馬さんて芝居が凄く上手い」って気がついて。
(長く春馬さんを応援してらっしゃる方と、春馬さんには申し訳ありませんが)
#06を通して見たら…
なんて安定した演技。
くるくると変わる表情、動きのタメ。
きちんとTVドラマである事を意識した芝居。
うわー、子役時代から途切れず仕事してきただけに、本当に芝居が上手い!
新感線の舞台に出るだけあるわー!
と、感服。
一層、春馬さんに惚れました☆ミ
最初は某アニメキャラに似てる。
って、そんなきっかけだったのですが、ありゃー。
完全にアニメキャラと切り離しても、ファンになっちゃいました(笑)
話はドラマに戻って。
千代子さんが義理の妹って…。半分も血は繋がっていないってこと?
と、すると大神家って、
お父さんと広斗は血が繋がってて、
千代子さんは後妻さんの連れ子ってこと?
で、千代子さんは実は広斗のことが好きなんだけど、「兄」だからってことで、凜太郎さんを意識するようにしている。
その千代子さん、難病か何かで先が短いとか…?
もしくは背中の傷に関係あるとか。
だから、千代子さんが呼ぶと、広斗はすぐに駆けつける。
広斗が大神家に呼び戻されたのは、お父さんと後妻さんの間に男子が産まれず、
千代子さんに事情があって、婿も取れないから、だったり。
で、母を亡くした、お父さんのただ一人の実子の広斗が呼び戻された。
って感じなのかな?
ああ、それじゃあ余りに陳腐だよねー(苦笑)
と、そんな妄想をした#06でした。
実は。
最初、春馬さんが某男性オンリー事務所の方だとばかり思っていました。
スミマセン(大陳謝)