![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/1d2c400d032c7188bcec745f8d701ea6.jpg)
今回はTWカスタムの状況です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/99420a2c24f3d06b0288fc382ad7ba0c.jpg?1621151406)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/6720689b14d035f8d61f7388ded8d1cf.jpg?1621152204)
ネジの部分をカットしてからタンクのパイプ径の7mmに穴を拡大してバーナーで半田ロウ付けを思案してみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/3af377bf552159796511d88dba08de74.jpg?1621152073)
これを反対も同じ様にロウ付けして![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/090932b4fcf35fff8c4f4f20531e27a1.jpg?1621152153)
ロウ付けなのでガッチリ付いてます。ここをカブにも使っている燃料ホースで繋げば漏れの心配はしなくて良さそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/f6d0ffc15d34b7f7512f5fe6b485b146.jpg?1621152540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/1f3de3e7829f6cbafe7c3c3ad0a6485f.jpg?1621153272)
要らない所はサンダーで切り落として整形して![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/da5480689f1881edeab92664caf90e41.jpg?1621153343)
こんな感じかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/8e0a52321709bd531530e2d23f1869fd.jpg?1621153414)
延長した部分のスポンジはホムセンで探しましょう。そうそうタッカーも買わないと。
タンクの連結を思案していましたが、燃料が漏れるのは大変危険ですのでここは重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/99420a2c24f3d06b0288fc382ad7ba0c.jpg?1621151406)
購入時はL形に曲がったホースと銅パイプが付いていましたが、ホースの劣化が酷くて、こうなるなら別の方法をとア◯ゾンでこんなものを買いまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/6720689b14d035f8d61f7388ded8d1cf.jpg?1621152204)
ネジの部分をカットしてからタンクのパイプ径の7mmに穴を拡大してバーナーで半田ロウ付けを思案してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/3af377bf552159796511d88dba08de74.jpg?1621152073)
これを反対も同じ様にロウ付けして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/090932b4fcf35fff8c4f4f20531e27a1.jpg?1621152153)
ロウ付けなのでガッチリ付いてます。ここをカブにも使っている燃料ホースで繋げば漏れの心配はしなくて良さそうです。
ボチボチと言いながらGW中に塗装の為に全バラしました。
タンクはYA7?、シートは汎用品の為どうしてもタンクとの間に隙間が出来てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/f6d0ffc15d34b7f7512f5fe6b485b146.jpg?1621152540)
シート表皮とスポンジを外すと段差も結構有ってタンクの内側が見えてしまいます。
これではちょっと恥ずかしいのでなんとかしなくては。
そこで、これまた良いものはないかとネットを彷徨って見つけました。
熱を加えると柔らかくなって整形が出来るとカイダックと言うプラスチックです。
これまたア◯ゾンで購入して。
早速でバーナーで炙って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/1f3de3e7829f6cbafe7c3c3ad0a6485f.jpg?1621153272)
要らない所はサンダーで切り落として整形して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/da5480689f1881edeab92664caf90e41.jpg?1621153343)
こんな感じかな?
スポンジを被せて見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/30/8e0a52321709bd531530e2d23f1869fd.jpg?1621153414)
延長した部分のスポンジはホムセンで探しましょう。そうそうタッカーも買わないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます