The ocean Leaves

「落ち葉」のシーカヤック漕ぎとバイクの練習日記

プチツー 河口湖

2011-03-05 16:13:35 | カヤック漕ぎ日記

今日は一日快晴の予報なのですが、少し寒いので自宅から車で10分の河口湖を漕いで来ました


10時くらいになると気温も温かくなりますが、その時間から漕ごうと思うと近場の河口湖が最適なのです。
今日は奥河口湖。 一番西側から漕ぎ出し河口湖を往復するプチツーです


結構強い追い風の中凄いスピードで、あっという間に東側の河口湖大橋
帰りがキツくなる事は容易に想像できますが、この位なら平気です・・・たぶん
しかし、『湖月』に比べ一次安定の悪い『紫電』・・・止まって携帯のカメラ機能を操作していると危うく沈しそうになりました
パドルをスターン側のデッキラインに突っ込みアウトリガーにしていないと危ない


大橋をくぐり最東側の浜に上陸。 観光客の好奇な視線に耐えながらおにぎりを2個食べました
往復時に強い横風も受けましたが『湖月』に比べ風見鶏現象が少ないです
水上面積は『紫電』の方が大きいはずなので、考えられる事はスターンの反り上がりが『湖月』より少なく船尾が風に押されにくい事とバウの波切り面が水面から出る事があり、船首が進行方向に固定されずらい事・・・たぶん・・と解釈・・・
風見鶏現象はカヤックにとって絶対必要ですが、強すぎるのも操作不能となり危険です。 スケグ(フイン)で和らげる事は出来ますが、ラダー(舵)でごまかすのは嫌いです・・・ラダーは装置です・・装置である以上壊れます・・・壊れたらどーすんの?って話です。
なので、ラダーが無いと真っ直ぐ進まない・・とか、ラダーが無いとターンできないといったカヤックは海を漕ぐシーカヤックとしてはとても危険なので乗りたくないです。


で・・・帰りは予想どおりっていうか当然強い向かい風・・・ しかも右前からのいや~な突風付き
いきなり出艇場所の奥河口湖ですが、ここまで撮影の余裕ナシ・・・ ここは静かですが・・・。
愛車のチビバスも見えて来ました
強い向かい風でもズンズン風上に上ります
船の性能なのかはたまた漕ぎ手の性能なのか? おそらくその両方でしょう・・・
職業柄ほぼ毎日10キロ走に腕立て腹筋は欠かしません   ランナーズハイ 脳内麻薬でキツさが麻痺してしまう現象・・
漕ぎでもこれは出ます

今年はやるよ~・・・・やれば~・・・