The ocean Leaves

「落ち葉」のシーカヤック漕ぎとバイクの練習日記

キャリパー交換!

2012-12-28 21:02:03 | バイク練習日記

先日ZRX1100のフロントキャリパーをGSF1200純正キャリパーに交換しました。

NISINの4ポットキャリパー 
SARC練習会仲間のとも蔵さんからレバーホースごとZRX純正と交換と言う事で頂きました。 ZEPの時と同様、頂物で進化していく私のマシンなのです
とも蔵さん情報によると、ZRX1100にはGSF1200純正のキャリパーがボルトオンで取り付け可能!と言う事でしたが・・・マジで無加工でいとも簡単に取り付けできました
ZRX純正は6ポットなのですが、ピストン6個だと整備も大変だし・・・カワサキ純正はZEPもそうでしたが効きもイマイチ・・・まあZEP純正は片押し2ポットなのでブレンボに交換していましたが・・・ZRXはピストンが6個もあるくせにストッピングパワーに乏しい感じ・・・。


他車純正流用カスタム! 全く違和感も無し!って言うか効きの悪い6ポットよりかえってこっちの方が自然な印象・・・
ホースもメッシュだし絶対こっちの方が性能的にも優れている筈なのです。 磨耗していたパットも交換したので当りが出れば指一本でロックするかも


左右のレバーの色が違いますが、これはこれでグッド!・・・
しかし・・・ZRXとGSF、年式も同じくらいだと思うのですが、明らかにGSFの方が作りがいいです。作りの荒いところもカワサキらしいと言えばカワサキらしいのですがね レバーの調整機能もZRXが4段階なのに対しGSFは6段階の調整が出来るのですが、私の短い指には一番近い6目盛りでも少し遠く感じました。
何とかも少し近くならんかな?削るか・・っと思い調整構造を確認すると、なにやら2ミリ厚程のカラーらしきものが挟んでありました。 このカラーをマイナスドライバーで抉ると! カラーを取り除く事ができました  これで丁度良いレバー位置も確保

しかし・・・試運転に行こうと思ってたら、またもや雪が・・・夕方に降り始めた雪は今はもう真っ白に積っています・・・
冬なんかいらん