こんにちは。
風呂便所棟と主屋がちゃんと繋がった感じになっていなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/cbcc69c1458e774ff986cedd1f5c7d08.jpg)
ので、コンクリートブロックに穴を開けてアンカーを入れ、木材を固定してゲート部分を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/316cb904fd3077e590c518c5470db52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/1e225725306b6feb2890563358faa30e.jpg)
これで、やっとちゃんと繋がった感じになりました。(^O^)
次に二階のデッキの整備です。
リビングの床の上貼りを貼る前に、リビングの荷物を二階デッキに移動するので、いずれ綺麗にするつもりでした、ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/83500e4065d3471a24b04bcb6e46a5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/81348255122a8875f3cb76d81f167e05.jpg)
をこんな風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/fd3f96b9e34fd2e0eb38d80c33db8b2b.jpg)
にしました。
だんだん、綺麗な仕上がりになって来ました。
この穴は、なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/10e7587099b376b390a2b2089d946c76.jpg)
正解は、猫さんの通り道です。
また、詳細は出来てから紹介します。
今日は、木材が足りなくなって来たので、朝から調達に出掛けてましたので、作業はあまり出来ませんでした。(^◇^;)
風呂便所棟と主屋がちゃんと繋がった感じになっていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/cbcc69c1458e774ff986cedd1f5c7d08.jpg)
ので、コンクリートブロックに穴を開けてアンカーを入れ、木材を固定してゲート部分を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/316cb904fd3077e590c518c5470db52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/1e225725306b6feb2890563358faa30e.jpg)
これで、やっとちゃんと繋がった感じになりました。(^O^)
次に二階のデッキの整備です。
リビングの床の上貼りを貼る前に、リビングの荷物を二階デッキに移動するので、いずれ綺麗にするつもりでした、ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/83500e4065d3471a24b04bcb6e46a5f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/81348255122a8875f3cb76d81f167e05.jpg)
をこんな風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/fd3f96b9e34fd2e0eb38d80c33db8b2b.jpg)
にしました。
だんだん、綺麗な仕上がりになって来ました。
この穴は、なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/10e7587099b376b390a2b2089d946c76.jpg)
正解は、猫さんの通り道です。
また、詳細は出来てから紹介します。
今日は、木材が足りなくなって来たので、朝から調達に出掛けてましたので、作業はあまり出来ませんでした。(^◇^;)