こんばんは。
やっと、二階デッキの床貼りを終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/075795d52a4480b87bb001f4592ee5c8.jpg)
結構時間がかかりましたが、その理由として、構造補強のワイヤーを避けたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/0f19fdd82019d5f2fc1cf8d0dfddf8c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/eb2261ca442e11435b0d1c8d185b1e78.jpg)
した事と、後日作成予定の納戸の部分の端の方に重量物を置く予定ですので、重量物に耐えれる様に丈夫に作った事と、さらに鉄骨の裏側とかの隙間から、愛猫の音ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/d1aba15f52a35eca8fcc9c8e26be45c7.jpg)
が間違って壁の間に落ちたりしない様に、全ての隙間を塞いだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/44987742c1177c7cc1cea94b3d1924b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/ea72e4232db2518ef67d7695da8c3ea1.jpg)
為に時間がかかりました。
後は、土足で作業していた全ての床を掃除して、必要の無い工具等を二階デッキに移動すればリビングの仕上げの床貼りの準備が整うと共に、音ちゃんを寝室から出して、建物全体を走り回らせてあげる事が出来ます。(´✪‿✪`)😸
やっと、二階デッキの床貼りを終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/075795d52a4480b87bb001f4592ee5c8.jpg)
結構時間がかかりましたが、その理由として、構造補強のワイヤーを避けたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/0f19fdd82019d5f2fc1cf8d0dfddf8c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/eb2261ca442e11435b0d1c8d185b1e78.jpg)
した事と、後日作成予定の納戸の部分の端の方に重量物を置く予定ですので、重量物に耐えれる様に丈夫に作った事と、さらに鉄骨の裏側とかの隙間から、愛猫の音ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/22/d1aba15f52a35eca8fcc9c8e26be45c7.jpg)
が間違って壁の間に落ちたりしない様に、全ての隙間を塞いだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/44987742c1177c7cc1cea94b3d1924b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/ea72e4232db2518ef67d7695da8c3ea1.jpg)
為に時間がかかりました。
後は、土足で作業していた全ての床を掃除して、必要の無い工具等を二階デッキに移動すればリビングの仕上げの床貼りの準備が整うと共に、音ちゃんを寝室から出して、建物全体を走り回らせてあげる事が出来ます。(´✪‿✪`)😸