こんにちは。
ここの廃墟再生を始めて、初めての新品最新型の冷蔵庫を買いました。(^O^)
今日は、朝一に午後1時ごろ配達するとの連絡が有ったので、作業を止めて待ってました。
電動工具を使っていると、電話の音に気付かないからです。
ところが、連絡も無しに遅れて、やっと先ほど持って来ました。
床の塗装後に置く予定だったのですが、まぁ、来てしまったので、冷蔵庫をずらしながら床の塗装をします。



ガラストップの綺麗な冷蔵庫なので、塗料が付かないように気をつけて床の塗装をします。
流石に省エネ型の新型で、今使ってる110リットルで中古5,000円の冷蔵庫が年間消費電力が290kw(結構最近の機種)なのに対し、容積が430リットルと4倍程度大きくなったのに年間消費電力は210kwと70パーセント程度の電気代で済むようです。(^O^)
遅くなったので、今日はもう作業はしません。
畑の作物の様子を見に行ったら、陽が当たって無い割に、菊菜が大きくなって食べごろです。


ほうれん草も大きくなっていますが、立派なのは1株だけです。

芽キャベツは、流石に寒くて毛虫もいなくなったのですが、この程度しか育っていません。


収穫は程遠いです。
最近、南国原種のジャポチカバが元気が無いので、元気を取り戻して欲しくて昨日も晩にLED太陽灯をAmazonでポチってしまいました


ので、照射能力に余裕があるようなら、芽キャベツもプランターで室内飼育します。
来年は秋までに収穫が終わるように、一段高いステップの場所を整地して、春までには立派な畑にして、1年分のジャガイモを栽培しようと思っています。
ここの廃墟再生を始めて、初めての新品最新型の冷蔵庫を買いました。(^O^)
今日は、朝一に午後1時ごろ配達するとの連絡が有ったので、作業を止めて待ってました。
電動工具を使っていると、電話の音に気付かないからです。
ところが、連絡も無しに遅れて、やっと先ほど持って来ました。
床の塗装後に置く予定だったのですが、まぁ、来てしまったので、冷蔵庫をずらしながら床の塗装をします。



ガラストップの綺麗な冷蔵庫なので、塗料が付かないように気をつけて床の塗装をします。
流石に省エネ型の新型で、今使ってる110リットルで中古5,000円の冷蔵庫が年間消費電力が290kw(結構最近の機種)なのに対し、容積が430リットルと4倍程度大きくなったのに年間消費電力は210kwと70パーセント程度の電気代で済むようです。(^O^)
遅くなったので、今日はもう作業はしません。
畑の作物の様子を見に行ったら、陽が当たって無い割に、菊菜が大きくなって食べごろです。


ほうれん草も大きくなっていますが、立派なのは1株だけです。

芽キャベツは、流石に寒くて毛虫もいなくなったのですが、この程度しか育っていません。


収穫は程遠いです。
最近、南国原種のジャポチカバが元気が無いので、元気を取り戻して欲しくて昨日も晩にLED太陽灯をAmazonでポチってしまいました


ので、照射能力に余裕があるようなら、芽キャベツもプランターで室内飼育します。
来年は秋までに収穫が終わるように、一段高いステップの場所を整地して、春までには立派な畑にして、1年分のジャガイモを栽培しようと思っています。