こんばんは。
いよいよ、年も押し迫って来ましたが、まだ、ちまちま作業をします。
前から付けようと思って買っていた鉄棒用のステンレスパイプを壁に付けました。

鉄棒

だけでは無く、将来、ボルダリングボードもリビング側の壁に作ろうと思っていますので、ボルダリングのトレーニング用の木製バーも付けました。
指を第二関節までかけるとかこんな感じ

で、第一関節だけかけるとこんな感じ

になります。
わたしゃ、絶対無理ですが、国際的な選手は指一本の指先だけ壁の凹凸にかかれば、体重を支えられるそうです。
そんな事は目指して無いですが、最近、運動不足で大分身体がなまってるので、鍛えなきゃ!
と思って付けました。
入り口の横なので、ある事を忘れる事は無いので気が向いたときに、少しづつ継続してやろうと思っています。
ぶら下がり健康器としても使えますしね。(≧∇≦)b
いよいよ、年も押し迫って来ましたが、まだ、ちまちま作業をします。
前から付けようと思って買っていた鉄棒用のステンレスパイプを壁に付けました。

鉄棒

だけでは無く、将来、ボルダリングボードもリビング側の壁に作ろうと思っていますので、ボルダリングのトレーニング用の木製バーも付けました。
指を第二関節までかけるとかこんな感じ

で、第一関節だけかけるとこんな感じ

になります。
わたしゃ、絶対無理ですが、国際的な選手は指一本の指先だけ壁の凹凸にかかれば、体重を支えられるそうです。
そんな事は目指して無いですが、最近、運動不足で大分身体がなまってるので、鍛えなきゃ!
と思って付けました。
入り口の横なので、ある事を忘れる事は無いので気が向いたときに、少しづつ継続してやろうと思っています。
ぶら下がり健康器としても使えますしね。(≧∇≦)b