廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

トレーニングバー

2016-12-28 18:05:07 | セルフリフォーム
こんばんは。

いよいよ、年も押し迫って来ましたが、まだ、ちまちま作業をします。

前から付けようと思って買っていた鉄棒用のステンレスパイプを壁に付けました。

鉄棒

だけでは無く、将来、ボルダリングボードもリビング側の壁に作ろうと思っていますので、ボルダリングのトレーニング用の木製バーも付けました。

指を第二関節までかけるとかこんな感じ

で、第一関節だけかけるとこんな感じ

になります。

わたしゃ、絶対無理ですが、国際的な選手は指一本の指先だけ壁の凹凸にかかれば、体重を支えられるそうです。

そんな事は目指して無いですが、最近、運動不足で大分身体がなまってるので、鍛えなきゃ!
と思って付けました。

入り口の横なので、ある事を忘れる事は無いので気が向いたときに、少しづつ継続してやろうと思っています。

ぶら下がり健康器としても使えますしね。(≧∇≦)b

年末大掃除

2016-12-28 01:29:01 | セルフリフォーム
こんばんは。

年末大掃除という程の掃除ではありませんが、いつも色んな作業をしていて、片付ける暇も無く、部屋が散らかったままでした。

ので、新年に向けて一度片付ける事にしました。

今までは、部屋の全景が撮れなかったので、今日は100均で買った秘密兵器

スマホ用魚眼レンズを使いました。

四角がけられていますが、気にしない、気にしない!

これが掃除前

そして、これが掃除後

です。

なんか、部屋が広くなった様な気さえします。

気持ちいい〜!!

さぁ、これで新年を迎えて、ユンボを使って農地の造成作業に入れます。
(≧▽≦)