昨日は、同窓会の記事を作って、送り忘れていたので、生きてるかと心配のLINEありました!(笑)
昨日の記事は、先程、昨日付でアップしました。m(__)m
今日は、前々から妻が行きたいと言っていた、六甲山の方の弓削牧場にある、人気で予約が取りづらいレストランの
「レチュールユゲ」

で、ランチにコース料理を頂いて来ました。





牧場で自家製作のチーズやホエーを使ったシチューやオーガニックな野菜を使ったサラダ等が次々と運ばれ、満腹になりました。

どれも美味しかったのですが、お値段は、家族3人分で、西脇ベースの食費3ヶ月分くらい!^_^;
食後は牧場内を散策したりしてきました。



午後3時過ぎに帰って来たのですが、そこから、前からやろうと思っていた溝フタの修理をしました。

上の板を支える木が腐ってしまって、今にも抜け落ちそうです。

一度全部分解して

再利用出来るパーツと廃棄するパーツに選り分けて、使えるパーツは娘に手伝って貰って再塗装。

&新しいパーツの塗装

をして、時間が無いので、生乾きの状態で、塗装と並行して組み立て作業をしました。

日没前に、何とか仕上がって、バイクを置く事が出来ました。
1/3位廃棄する部材が出たりしたので、妻にもゴミ袋に入れて掃除もして貰ったりで、家族が協力したので、4時間余りで完成させる事が出来ました。(≧▽≦)
昨日の記事は、先程、昨日付でアップしました。m(__)m
今日は、前々から妻が行きたいと言っていた、六甲山の方の弓削牧場にある、人気で予約が取りづらいレストランの
「レチュールユゲ」

で、ランチにコース料理を頂いて来ました。





牧場で自家製作のチーズやホエーを使ったシチューやオーガニックな野菜を使ったサラダ等が次々と運ばれ、満腹になりました。

どれも美味しかったのですが、お値段は、家族3人分で、西脇ベースの食費3ヶ月分くらい!^_^;
食後は牧場内を散策したりしてきました。



午後3時過ぎに帰って来たのですが、そこから、前からやろうと思っていた溝フタの修理をしました。

上の板を支える木が腐ってしまって、今にも抜け落ちそうです。

一度全部分解して

再利用出来るパーツと廃棄するパーツに選り分けて、使えるパーツは娘に手伝って貰って再塗装。

&新しいパーツの塗装

をして、時間が無いので、生乾きの状態で、塗装と並行して組み立て作業をしました。

日没前に、何とか仕上がって、バイクを置く事が出来ました。
1/3位廃棄する部材が出たりしたので、妻にもゴミ袋に入れて掃除もして貰ったりで、家族が協力したので、4時間余りで完成させる事が出来ました。(≧▽≦)