今日は、残ったジャガイモ3畝の収穫を、何がなんでもやり切る覚悟で、農作業を開始しました。
今日は、メチャクチャ暑いし、10分おきくらいに給水しないと倒れそう!
と言う事で、水筒に氷水を入れて


いざ、出撃!
気温は35度程度ですが、力一杯肉体労働をしてるし、直射日光を浴びてるしで、体感温度は楽に40度超えです。(。ŏ﹏ŏ)
汗も、滝の様です。

がんがん掘ってると、桑の先がクサビを打ち込んでいるにもかかわらず、何度も抜けたので、抜本的対策をと、桑にドリルで穴を開けて

スクリュー釘を打ち込んでやったところ

作業終了まで抜けませんでした。(*^^)v
秋植えのメークイン種芋を使った畝は、量は少ないですが、以外と大きくなっていました。


秋植えの男爵の畝は、ほんとに育って無くて、

種芋より小さくて、収量もほとんど無く

アホらしいので、途中で掘るの止めました。

肋骨も95%位治った感じで、ほぼ完治状態ですが、このくらい身体を酷使した後に、ふぅ、って横になると、まだ、折れた箇所が、痛いと言う程じゃ無いですが、違和感が残っています。
それと、作業をしていて思うのは体力の無さ。
最近、気力がイマイチなのは、身体が鈍って体力落ちたからです。
気力≒体力です。
これから、どんどん身体を鍛えようと思っています。(≧∇≦)b
それと、除草剤を撒いていた電柵際の雑草ですが、結構きれいに枯れていました。(^_-)

今回の春秋植えのジャガイモの収穫量は、全部で、たったのこれだけでした。

この中から、種芋に使う物を選別し、芽出しの作業をして、秋植えに備えます。
明日は、耕耘と肥料を入れて畝立ての予定です。
今日は、メチャクチャ暑いし、10分おきくらいに給水しないと倒れそう!
と言う事で、水筒に氷水を入れて


いざ、出撃!
気温は35度程度ですが、力一杯肉体労働をしてるし、直射日光を浴びてるしで、体感温度は楽に40度超えです。(。ŏ﹏ŏ)
汗も、滝の様です。

がんがん掘ってると、桑の先がクサビを打ち込んでいるにもかかわらず、何度も抜けたので、抜本的対策をと、桑にドリルで穴を開けて

スクリュー釘を打ち込んでやったところ

作業終了まで抜けませんでした。(*^^)v
秋植えのメークイン種芋を使った畝は、量は少ないですが、以外と大きくなっていました。


秋植えの男爵の畝は、ほんとに育って無くて、

種芋より小さくて、収量もほとんど無く

アホらしいので、途中で掘るの止めました。

肋骨も95%位治った感じで、ほぼ完治状態ですが、このくらい身体を酷使した後に、ふぅ、って横になると、まだ、折れた箇所が、痛いと言う程じゃ無いですが、違和感が残っています。
それと、作業をしていて思うのは体力の無さ。
最近、気力がイマイチなのは、身体が鈍って体力落ちたからです。
気力≒体力です。
これから、どんどん身体を鍛えようと思っています。(≧∇≦)b
それと、除草剤を撒いていた電柵際の雑草ですが、結構きれいに枯れていました。(^_-)

今回の春秋植えのジャガイモの収穫量は、全部で、たったのこれだけでした。

この中から、種芋に使う物を選別し、芽出しの作業をして、秋植えに備えます。
明日は、耕耘と肥料を入れて畝立ての予定です。