![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/4197fba9455a0168bc0143cc2773851c.jpg)
愛車の、アクティバンも、元々、中古買いだったので、ボディのアチコチに、錆が出て来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/ccd7101fd2e617c489f39940bc2e55e4.jpg?1603025663)
先ずは、足付けの為に、車体全部にサンドペーパーで傷を入れます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/0514e3a5379107e7a88601648598957d.jpg?1603026482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/3c07cf78d0a0e8f2751cbed71650ead3.jpg?1603026482)
以前に車庫内で擦った跡も、ついでにパテでリペア![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/b80bd2f18ce45745f426f2d26fa9a3e4.jpg?1603026527)
そして、戦闘機色の2液ウレタン塗料を吹付け塗装![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/1e29aff8efbea0409e4c3d49bc8b16d6.jpg?1603026604)
オークションで6,000円で買った、業務用の丈夫なルーフキャリアも塗装![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/140c3a1c8bb0900de64924765df67ba7.jpg?1603026648)
更に、ステッカーとステンシルシートを自作![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/df3e25db9f8fe66a732816f676c000db.jpg?1603026683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/cdd72c6858e84abc29b6cf4b289ae135.jpg?1603026683)
車体にステッカーを貼り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/a2a0382a6e0ecb3c140f367cc7813da8.jpg?1603026725)
ステンシル塗装もしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/807e23eeffaf335d9760372fa46572fd.jpg?1603026747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/040be464a0faab48a5f0dcf296b2bd09.jpg?1603026748)
で、1週間程の作業で、出来上がったのが、これです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/b91f59776a91cf73427849869f31020e.jpg?1603026813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/57243bdc111f9a6537a5e0e59f7a0765.jpg?1603026813)
どうですか?
そこで、部分的なタッチアップでは、無くて、思い切って、全塗装をする事にしました。
ありきたりな色では面白く無いので、F15イーグル戦闘機と同じ色の、「イーグルブルーグレー」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/ccd7101fd2e617c489f39940bc2e55e4.jpg?1603025663)
先ずは、足付けの為に、車体全部にサンドペーパーで傷を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/0514e3a5379107e7a88601648598957d.jpg?1603026482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/3c07cf78d0a0e8f2751cbed71650ead3.jpg?1603026482)
以前に車庫内で擦った跡も、ついでにパテでリペア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/b80bd2f18ce45745f426f2d26fa9a3e4.jpg?1603026527)
そして、戦闘機色の2液ウレタン塗料を吹付け塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/1e29aff8efbea0409e4c3d49bc8b16d6.jpg?1603026604)
オークションで6,000円で買った、業務用の丈夫なルーフキャリアも塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/140c3a1c8bb0900de64924765df67ba7.jpg?1603026648)
更に、ステッカーとステンシルシートを自作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/df3e25db9f8fe66a732816f676c000db.jpg?1603026683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/cdd72c6858e84abc29b6cf4b289ae135.jpg?1603026683)
車体にステッカーを貼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/a2a0382a6e0ecb3c140f367cc7813da8.jpg?1603026725)
ステンシル塗装もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/807e23eeffaf335d9760372fa46572fd.jpg?1603026747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/040be464a0faab48a5f0dcf296b2bd09.jpg?1603026748)
で、1週間程の作業で、出来上がったのが、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/b91f59776a91cf73427849869f31020e.jpg?1603026813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/57243bdc111f9a6537a5e0e59f7a0765.jpg?1603026813)
どうですか?
自分では、中々、イケてると思ってるんですが。\(^o^)/
新車のようです。
全塗装すると、気持ちが、良いです。(*^^*)
カブのブルーグレイは、格好いいと思いますよ。是非、塗り直して下さい。
ロザリーナの曲は、全曲名曲だと思いますが、100億光年は、特に奇跡的な名曲ですね。
高校卒業時位の時期に1番を作って眠っていた曲を歌舞伎町ホームズの主題歌として、数年の時を経て2番を作って完成させたと言う、正に、100億光年の曲が、時を経て想いが届くと言ったテーマにそぐうものです。
そもそも、1億光年でも、10億光年でも無くて、100億光年かと言うと、星の寿命は100億年程と言われており、その星の光が今、届いているけど、その星があるかどうか分からないけど、100億光年の時を経て、ちゃんと届いているよ。
と言う意味が込められています。
ほんとに、彼女の歌詞は天才的だと思います。(*^^*)
まあ、傷も隠れて新車に早変わり!!
前の川に墜落しないように(笑)
信号待ちで追突された事は有りますが、こちらが当てた事故は44年間無いので、運転のプロですよ。
少なくとも、オッチャンよりは上手いし!!