![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/fd96e7ec826666834fcbff9b6e8b5278.jpg)
時々、ペーパークラフトのデータを印刷するのですが、大きな作品も作るので、前からA3プリンターが欲しかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/cba919c2fa96c1e66559633674d98f6d.jpg?1589017473)
ずっと使って無かったようで、確実にプリンターヘッドのインクが乾いて印刷出来なくなってる状態と判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/bd31d9e93689ef5297d3d7b6dbf12a21.jpg?1589017589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/e1a5f12d942f60a06cc64d836cd4fa0a.jpg?1589017589)
で、ヘッドクリーニングを10回したが1ミリも改善なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/b8695e7735164eb7d96a81e309b468bd.jpg?1589017674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/a6244aed7a705a9571dd3a2850e71d38.jpg?1589017674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/dfd1114cc3ea74266b8eefc050a9f57e.jpg?1589017674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/fe80c121d81a040b0914c0b5f42765c8.jpg?1589017674)
ヘッドを外して、基盤が浸からないように、お湯を1センチ位だけ入れて、ヘッドを入浴![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/c199d12f784bdce310094ccc2325e445.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/2a47c0f546b6cf44c564f8318d52567c.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/5815bba69554849aeab9b70ad81c14c1.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/9aaf71d197a4ccf62a2a83b89bd52cb7.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/dda2972fc7d15fe865e0128ebe660e64.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/1aad1cfe3c42c3c132482e881a789bd7.jpg?1589017743)
3回入浴させて、これで、インク詰まりは解消したはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/c0d6316390a7882a2e4468b4dc83d06e.jpg?1589017825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ff82d10506aa02a1f47949ac547fc476.jpg?1589017825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/3f9d9fe6b2598c6d14dac8bb9efe7788.jpg?1589017825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/a01e8c6ffeebfd9d8bbeec57f127be6c.jpg?1589017825)
完敗です。(TдT)
で、ふとジモティーで超安いのを見つけて1,000円で購入
10年前位の機種でEPSONのPM-3700C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dd/cba919c2fa96c1e66559633674d98f6d.jpg?1589017473)
ずっと使って無かったようで、確実にプリンターヘッドのインクが乾いて印刷出来なくなってる状態と判断。
テスト印刷の結果、やっぱり、ほぼ印刷出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/bd31d9e93689ef5297d3d7b6dbf12a21.jpg?1589017589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/e1a5f12d942f60a06cc64d836cd4fa0a.jpg?1589017589)
で、ヘッドクリーニングを10回したが1ミリも改善なし。
それならと、分解して物理的にヘッドクリーニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/b8695e7735164eb7d96a81e309b468bd.jpg?1589017674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/a6244aed7a705a9571dd3a2850e71d38.jpg?1589017674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/dfd1114cc3ea74266b8eefc050a9f57e.jpg?1589017674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/fe80c121d81a040b0914c0b5f42765c8.jpg?1589017674)
ヘッドを外して、基盤が浸からないように、お湯を1センチ位だけ入れて、ヘッドを入浴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/c199d12f784bdce310094ccc2325e445.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/2a47c0f546b6cf44c564f8318d52567c.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/5815bba69554849aeab9b70ad81c14c1.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/9aaf71d197a4ccf62a2a83b89bd52cb7.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/dda2972fc7d15fe865e0128ebe660e64.jpg?1589017743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/1aad1cfe3c42c3c132482e881a789bd7.jpg?1589017743)
3回入浴させて、これで、インク詰まりは解消したはず。
ドライヤーで乾かして、元通り組み込んで、いざテスト印刷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/c0d6316390a7882a2e4468b4dc83d06e.jpg?1589017825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/ff82d10506aa02a1f47949ac547fc476.jpg?1589017825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/3f9d9fe6b2598c6d14dac8bb9efe7788.jpg?1589017825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/a01e8c6ffeebfd9d8bbeec57f127be6c.jpg?1589017825)
完敗です。(TдT)
全然、印刷出来ません。
絶対に直す自信は有ったので、めちゃ、落ち込みました。(¯―¯٥)
数時間掛けて、何度も配線とか見直しましたが、駄目でした。
直せなかったのは、ホントに久し振りです。
まぁ、こう言う事も有るでしょう。
まあ、A3プリンタは高いから気持ちは分かるけど。
やっぱり、同じ中古でもブランドから買う方が絶対だからね。
ブランドなら3ヶ月補償も付くし。
そう言や、GW中、4年前に買ったSONYの4Kテレビが急に画面だけ死んでしまった。
補償に入ってたから、新品でしかも4Kチューナまで付いて交換になったわ。
前はチューナ無かったからね。
5年の補償はちゃんと入っておくべきだな。
電化製品は壊れるものだから、それを前提に購入しないとね。
今度は、良い中古のA3プリンタを購入してください。(笑)
http://www.mutenpo.com/?yclid=YSS.EAIaIQobChMItpaEgcur6QIV0quWCh26vAhREAAYASAAEgJuTPD_BwE
動く中古は、結構、高くて新品と、そんなに変わらないですね。
1,000円なら買うけど、何万も出して新品を買うほど欲しくも無いし・・・