今日から、庭を走れる様に平らにする土木工事をやります。
庭も写真では平らにに見えますが
深さ50センチ以上の凹凸がそこら中にあり、とても走れる状態ではありません。(。ŏ﹏ŏ)
そこで、凸部を削って、凹部を埋める作業をします。
言葉で書けば簡単な作業ですが、移動する土の量は、恐らく数百トンの単位ですので、ユンボを使っても中々の作業量です。
今日は、ここ迄やりましたが、
完全に平らになるまでは1週間くらい、石の除去までやるなら1ヶ月くらいかかりそうです。
今回は、他にやる事もいっぱいあるので、1週間コースでやります。(^。^)
庭も写真では平らにに見えますが
深さ50センチ以上の凹凸がそこら中にあり、とても走れる状態ではありません。(。ŏ﹏ŏ)
そこで、凸部を削って、凹部を埋める作業をします。
言葉で書けば簡単な作業ですが、移動する土の量は、恐らく数百トンの単位ですので、ユンボを使っても中々の作業量です。
今日は、ここ迄やりましたが、
完全に平らになるまでは1週間くらい、石の除去までやるなら1ヶ月くらいかかりそうです。
今回は、他にやる事もいっぱいあるので、1週間コースでやります。(^。^)
石が残ってる状態でも転圧すれば石は土の中に潜るので、表面は平らになります。
そして、この石の上を踏んでも、その下が土なので膝に負担はかかりません。
土木とランニングのプロがお答えしました。
(^_-)
それと、石を除去して、平らにしておけば、今後畑にもできるし。まあ、俺は走れないから見学しておくけどね(笑)