こんばんは。
物置小屋の荷物の整理ですが、この状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/9eb3585886c4ba61d8de62ef966959ca.jpg)
から、一旦邪魔な荷物は出して床を作り、出しやすく、どこに何があるか分かりやすい様に考えながら収納して行きました。
結果、こんなに余裕で収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/44dca192f6c3766f6f320a19a9049f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/57d8d93a562b8731bf1e909c11fb8965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/16888d94bf1d2a7bf42fdc39d409c86f.jpg)
テント倉庫も撤収したので、めちゃ、スッキリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/7b64003ad17e6d5c5386c49d2e852c28.jpg)
まだ、天井部分の三角のスペースが余ってますので、ここに材木を置ける棚を作ってリビングに置いている木材等を収納したいと思っています。
リビングの棚の木材を退けると、更に多くの薪が室内保管出来るようになります。(^o^)
車両整備までは行かなかったので、物置小屋に材木置きの棚を作ったり、車両整備は明日です。
物置小屋の荷物の整理ですが、この状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/9eb3585886c4ba61d8de62ef966959ca.jpg)
から、一旦邪魔な荷物は出して床を作り、出しやすく、どこに何があるか分かりやすい様に考えながら収納して行きました。
結果、こんなに余裕で収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/44dca192f6c3766f6f320a19a9049f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/57d8d93a562b8731bf1e909c11fb8965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/16888d94bf1d2a7bf42fdc39d409c86f.jpg)
テント倉庫も撤収したので、めちゃ、スッキリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/7b64003ad17e6d5c5386c49d2e852c28.jpg)
まだ、天井部分の三角のスペースが余ってますので、ここに材木を置ける棚を作ってリビングに置いている木材等を収納したいと思っています。
リビングの棚の木材を退けると、更に多くの薪が室内保管出来るようになります。(^o^)
車両整備までは行かなかったので、物置小屋に材木置きの棚を作ったり、車両整備は明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます