さて、井戸は掘ったものの、井戸から主屋(廃墟)まで水を引かなければなりません。
敷地が広いので井戸から主屋まで40m以上あります。
まず、配管用に塩ビ管を埋める溝をユンボで掘って行きます。
場所によって深さは異なりますが40〜60㎝位の深さに掘りました。
塩ビ管が紫外線劣化するのを防ぐ為と水温の変化を防ぐ為です。
そして、井戸からの水を引くのと同じくらい大事なのが排水管です。
井戸からの上水道管と排水管、それに井戸ポンプを動かす電源線を同時に埋めます。
そして、汚水ますも付けました。
主屋に配管を入れる為、ツルハシで豆を作りながらコンクリートブロックに穴を開けました。
冬場は結構冷えて凍結する事も考慮して地上に出る配管には、保温対策で発砲ウレタンチューブを巻きます。
最後は、ユンボで埋め戻し、しっかりとならしました。
配管を埋めるのだけでも、結構距離があるので大変でした。f^_^;
ここまでで、かかった費用の合計は前回までの合計656,000円に
🔵塩ビ管 内径75㎜ 4m 1280円15本で19,200円
🔵塩ビ管 内径13㎜ 4m 400円 15本で6,000円
🔵塩ビ管継手等 5,000円
の合計30,200円を足して、総合計は686,200円になりました。
敷地が広いので井戸から主屋まで40m以上あります。
まず、配管用に塩ビ管を埋める溝をユンボで掘って行きます。
場所によって深さは異なりますが40〜60㎝位の深さに掘りました。
塩ビ管が紫外線劣化するのを防ぐ為と水温の変化を防ぐ為です。
そして、井戸からの水を引くのと同じくらい大事なのが排水管です。
井戸からの上水道管と排水管、それに井戸ポンプを動かす電源線を同時に埋めます。
そして、汚水ますも付けました。
主屋に配管を入れる為、ツルハシで豆を作りながらコンクリートブロックに穴を開けました。
冬場は結構冷えて凍結する事も考慮して地上に出る配管には、保温対策で発砲ウレタンチューブを巻きます。
最後は、ユンボで埋め戻し、しっかりとならしました。
配管を埋めるのだけでも、結構距離があるので大変でした。f^_^;
ここまでで、かかった費用の合計は前回までの合計656,000円に
🔵塩ビ管 内径75㎜ 4m 1280円15本で19,200円
🔵塩ビ管 内径13㎜ 4m 400円 15本で6,000円
🔵塩ビ管継手等 5,000円
の合計30,200円を足して、総合計は686,200円になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます