廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

ボルダリングボード完成!!

2017-03-31 19:16:20 | セルフリフォーム
こんばんは。

ボルダリングボード、一気に完成までもって行きました。(^o^)

先ずは壁面補強からです。

補強の横桟を付けて、壁面が12ミリ厚の構造用合板ですので、さらに丈夫にする為に、上からもう一枚構造用合板を貼って24ミリ厚にしました。



壁面補強が完成したので次はボルダリングホールドの取り付けです。

付属のネジで配置を考えながら付けて行きます。

と言っても、ど素人ですからテキトーです。(笑)

なんやかんやでボルダリングボードの完成です。



ボルダリングの練習をするのに一人ではザイルを支えてくれる人がいませんので、色々と調べて落下防止のためザイルにシンプルアセンダーと言う器具

を付け、さらに身体を、それに固定するハーネスというのは器具

を付けました。

これで、落下を気にせず一人でも練習出来ます。(#^.^#)

今日は作るのに日没までかかりましたので、実際に使ってみるのは後日になります。(。ŏ﹏ŏ)

ともかくもボルダリングボード一式出来ました。

これでまた楽園に一歩近付きました。
\(^o^)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿