廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

草を刈りまくりました。(*´Д`)

2017-09-13 17:48:03 | セルフリフォーム
こんばんは。

今日はメルカリで薪を頂きに行った後は

草刈りをしました。

新しく作った道

も、草や木が1年ほどの間に生い茂って、林に戻ろうとしています。(笑)

そこで、エンジン式刈払い機

で草や木をやっつけようと思います。

経験上、途中で何回も給油しますので、混合ガソリンを作っておきます。

そこで、これが大変便利なのです。

タンクの左側にガソリン、右側に2Cycleオイルを入れますが、数種類の目盛りがあり、混合比50:1ならこの目盛り、25:1ならこの目盛りという風に目的の混合火の分だけオイルを入れて後はタンクを横にして振ると混合燃料完成です。\(^o^)/

そして、道だった所

は道と分かるまで、あとフェンス内の道路沿いもやりました。

左側を刈って

右側も刈って

と刈って刈って日没まで刈りまくりました。

給油5回!
あ~、疲れた!でもスッキリした。
無駄に広いとメンテが大変です。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポリタンク (paopao)
2017-09-13 22:25:20
これこれ!!
ポリタンクにガソリンを入れてはいけませんよ!最悪溶けて引火します。
消防法違反です。
ガソリンは金属缶に入れて、指定数量の5分の1未満の数量内で貯蔵してください。
ちなみに、ガソリンの指定数量は200L。
ですから、40L未満の貯蔵しかできません。
5分の1以上の貯蔵は少量危険物貯蔵庫で貯蔵し、消防への届け出が必要です。
ガソリンの引火点は-20℃ですから、非常に危険なので、取り扱いには十分注意してくださいよ^^
返信する

コメントを投稿