![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/c46b01fc5a0fc2494f8d1ba0b0782b85.jpg)
今年は、控え目に去年の1/4位拾って来た銀杏の実を剥いて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/08104bb885986c501acda552366d6bd7.jpg?1636158898)
良く洗って![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/c69b0ef744d5cc5213fec37f59b1542e.jpg?1636158916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/6a7cd444a689292a85e1d3f8dcf82aed.jpg?1636158916)
新聞紙に広げて干して、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/39da3b127caebe77a04fcededc270633.jpg?1636158947)
1日干したら、もう、それだけで、市販と変わらない銀杏の完成です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/6a62c46be261ab662670c8937e56d219.jpg?1636158998)
簡単なので、皆さんも作って下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/08104bb885986c501acda552366d6bd7.jpg?1636158898)
良く洗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/c69b0ef744d5cc5213fec37f59b1542e.jpg?1636158916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/6a7cd444a689292a85e1d3f8dcf82aed.jpg?1636158916)
新聞紙に広げて干して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/39da3b127caebe77a04fcededc270633.jpg?1636158947)
1日干したら、もう、それだけで、市販と変わらない銀杏の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/6a62c46be261ab662670c8937e56d219.jpg?1636158998)
簡単なので、皆さんも作って下さい。
但し、注意点が一つ。
銀杏の汁は、強烈に手がかぶれるので、実を外したり、洗ったりの作業は、厚手のゴム手袋が必須です。
ガソリンで手を洗っても平気な私ですが、昔に、銀杏の汁で、どえらくかぶれた事が有りますので、そこだけは、ご注意です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます