イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、西部警察も組み立て中。

アシェット 週刊ラ フェラーリ チリ合わせ。ドア修理 day 11

2018-11-09 | ラ フェラーリ 1/8 チリ合わせ

相も変わらずアシェット、ラフェのドア修理続編でございます。

今回は未交換の右ドア(助手席側)のモーター交換からです。

今回はキッチリとプラスマイナス逆にならないように確認しながら交換します。

電池を繋いで回転方向も確認しましたよ。そしたらなんとミネベア製と回転方向が違いますがな ???

純正品(右)は赤印にプラスを繋ぐと右回転でミネベア製は反対。

よおくモーター基板のプリント図を見たら黒線側にプラスと記入しています。

これは以前テスターで電圧確認にのため通電したのでプラスで間違いないと思うんですが、、。

何がなんだか全く分からなくなってきました 

やはり悪い予感は当たるものでミネベア製のモーターに交換しても日によって左右どちらかのドアが開かないことがあるんですね 

回数的には半分ぐらいに減ったような気もしますケド。

もしかしてこれは後付けした回路が悪さをしてると思いコードをカットしても同じでした。

それで、いままで色々とやってきて思う仮説ですが

ドア閉時にあまりにもガッチリと閉まりすぎギア同士固着してオープン時にモーターが絶対的なトルク不足になるのではと?

ミネベア製のモーターに交換してもトルクがあるのでさらにガッチリと固着して動かないのではと?

ちなみにドア閉時にはこんな事は一度も無いんですよね。

もしこの仮説が正しければ今の回路では電気的にどうやっても無理っぽいので

ギコギコとこんな事をしてます(笑)

何をしているかというとギア先端にマイナスの溝を掘っています。

超アナログ的にモーターギアを外から回してドアを少しでも開けると正常にオープンできるハズ。

多分ですが (^^ゞ

しかしこの幼稚な考えもドア本体が邪魔をして無理っぽい  

肝心のモーターギアは白く見えているギアのずーっと右側です。

ならばギアユニットの下側から?でもここにギアを噛ませてもモーターのウオームギアと直角になるので無理っすね。

ご存じだと思いますがウオームギアはモーター軸回転側からではないと意地でも回らない(笑)

幸いなことに? 中にこんだけのスペースがあるのでギアを組み合わせれば何とかできるかも

ってもうやりたくないっす 

おまけにいじくってるうちにまたドアチリが合わなくなりました。

色々と探ってたら今回は

天井のドア固定ネジでした。右が正常で左がズレまくっています。

おかげで天井パネルのネジ押さえ部分もこんな具合に運転席ドア側部分が異常にすり減っています。

もっともバカみたいにこんなにドアの開閉してる人は他にいないと思うのですが(笑)

このズレの分が赤矢印の様に隙間が出てチリが合わなくなるということですね。

ここでようやく本来のチリ合わせの話が出てきました ♪(笑)

なので動かないように0.2mmのアルミ板でネジ部分を囲いました。

青丸中の赤線ライン部分が直線になったでしょう。

赤矢印は天井パネルをネジ止めしてないからまだ出っ張っています。

あっ、ついでにこのオレンジ矢印部分は指定ネジでは長すぎてキッチリと止まらないです。

長さ4mmぐらいが丁度かと思います。

なんだかんだとイジッってるうちに室内ランプが点きっぱなしになりましたヨ。

室内ランプ用のドアスイッチを手で押してもマスキングテープで固定してもダメっす。

んでドアスイッチコード根元をイジッてたら消えたり点いたりしたので

試しにヒシチュ-ブをはがしたら案の定断線していましたー \(^o^)/

もう嫌~これも半田付けするのかい!!

この後も続くかどうか分かりませんが(って早くGT-Rを組み立てたいんですケド)

今回もまったく進歩がないまま中途半端で終わらせていただきま~す m(_ _)m