「カフェ’80s」へようこそ!
みなさんは「YOU TUBE」で何を見てますか???
うちはもっぱら「’80s~’90sの洋楽」です!
で、この前、こんなん見ました!
「Rock Me Amadeus」
そうです、あの21年前、80年代半ばの「アマデウスブーム」に(映画もありましたよね!)出た名曲(迷曲?!)でしたよね!
ウィーン出身のファルコというアーチストで、しかも「ドイツ語のラップ」(実は英語とのチャンポン)という、アメリカでチャートインしただけでも異色なのに・・・
な、なんと86年の春にはNo.1
にもなっちゃって!!!
で、そのあとは消えちゃって・・・
しかも本人は事故死しちゃうしで、世の中の人たちの記憶から消えたと思ったと思いきや・・・
うちはしっかり残してます!!!
ラップばかり集めたMDにこの曲
入れてるので!!!
そして、先日、この「Rock Me Amadeus」、ユーチューブで見ました!
ぶっちゃけオモロイっ!!!
ばかばかしい位、オモロイっ!!!
モーツアルトの格好をしたファルコが歌ってるそばで、ハードロックのファンらしき革ジャン来た怪しい兄ちゃんたちがハーレーで乱入してシャウトして。。。
(
上の画像がそのシーン)
まあ、「”Rock” Me Amadeus」だからねぇ~
軽く流しときましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お飲み物はファルコの出身地にちなんで「ウィンナーコーヒー
」にしましょうか?!
ちなみにこの生クリーム入りコーヒー、ドイツ語で「Einspaenner」(アインシュペナー)っていうんです!
もちろんザッハートルテと一緒ですよねっ!
みなさんは「YOU TUBE」で何を見てますか???
うちはもっぱら「’80s~’90sの洋楽」です!
で、この前、こんなん見ました!
「Rock Me Amadeus」
そうです、あの21年前、80年代半ばの「アマデウスブーム」に(映画もありましたよね!)出た名曲(迷曲?!)でしたよね!
ウィーン出身のファルコというアーチストで、しかも「ドイツ語のラップ」(実は英語とのチャンポン)という、アメリカでチャートインしただけでも異色なのに・・・
な、なんと86年の春にはNo.1

で、そのあとは消えちゃって・・・
しかも本人は事故死しちゃうしで、世の中の人たちの記憶から消えたと思ったと思いきや・・・
うちはしっかり残してます!!!

ラップばかり集めたMDにこの曲

そして、先日、この「Rock Me Amadeus」、ユーチューブで見ました!
ぶっちゃけオモロイっ!!!

ばかばかしい位、オモロイっ!!!
モーツアルトの格好をしたファルコが歌ってるそばで、ハードロックのファンらしき革ジャン来た怪しい兄ちゃんたちがハーレーで乱入してシャウトして。。。
(

まあ、「”Rock” Me Amadeus」だからねぇ~
軽く流しときましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お飲み物はファルコの出身地にちなんで「ウィンナーコーヒー

ちなみにこの生クリーム入りコーヒー、ドイツ語で「Einspaenner」(アインシュペナー)っていうんです!
もちろんザッハートルテと一緒ですよねっ!