レバーケーゼをゲットしたら、あとは列車に乗るだけ!
次の列車は、、、
「14:55・ICE・ドルトムント行き」
ニュルンベルク、フランクフルト、ケルンと、ドイツの主要都市を停車する超特急は、22番線からの出発。
そんなに離れてないプラットホームへ向かうと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/730ee8d4328ef625782979725d9c92b1.jpg)
「おおっ、かっこええ~っ!」
ドイツのICEは欧州の列車の中でも好きなほうなんで、見るたびいつもワクワクします。
速いことはもちろん、乗り心地も抜群!
車体のデザインも好きですよ!
2等でも日本のグリーン車かと思うくらい広々として!
通路を挟んで横は「2列2列」ですから、日本人の体格ならこれでも充分快適!
でも、ウチは「1等の」ユーレイルパスを持ってたんで、、、
(断っておくけど、2等用のパスがこの旅行に合うのが無かったんで、仕方なく買ったんですよ・・・)
1等車に乗らない理由はないですよね!?
それにユーレイルパスの類を持ってれば、ほとんどのICEが予約無し(予約もできます)で乗れます。
(TGV、ユーロスターなどは必要ですよね)
だから、予約のために時間とお金を無駄に使わず、時間の無い(お金も?!)ウチみたいな旅行者にとっては大助かりの列車です。
と、車体の「1」を目がけてホームを歩き、そして入ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/8f884103c4bcdb13e1c2fe31fac47b50.jpg)
「おおお~~~~~~っ!!!」
白の天井、壁面に黒のシート。
そして暖色系の間接照明。
余計な装飾が無く、すごくシンプルだけどドッシリとして、「ドイツ気質」って感じでした。
そして、やはり「2列1列」は、ウチには「メチャぜいたくな空間」!
てか、、、
向かいの座席に足が届かない。。。。。(爆汗)
シートももちろんデカイ!
座席に「すき間がありすぎ」て、かえって落ち着かない?!
いやいや、どっかりと腰掛けましたよ。
1列席に座ったから、隣を気にする必要はないし、もう快適カイテキ。。。
気分は「大企業のおえらいさん」ですね。。。(笑)
次の列車は、、、
「14:55・ICE・ドルトムント行き」
ニュルンベルク、フランクフルト、ケルンと、ドイツの主要都市を停車する超特急は、22番線からの出発。
そんなに離れてないプラットホームへ向かうと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/730ee8d4328ef625782979725d9c92b1.jpg)
「おおっ、かっこええ~っ!」
ドイツのICEは欧州の列車の中でも好きなほうなんで、見るたびいつもワクワクします。
速いことはもちろん、乗り心地も抜群!
車体のデザインも好きですよ!
2等でも日本のグリーン車かと思うくらい広々として!
通路を挟んで横は「2列2列」ですから、日本人の体格ならこれでも充分快適!
でも、ウチは「1等の」ユーレイルパスを持ってたんで、、、
(断っておくけど、2等用のパスがこの旅行に合うのが無かったんで、仕方なく買ったんですよ・・・)
1等車に乗らない理由はないですよね!?
それにユーレイルパスの類を持ってれば、ほとんどのICEが予約無し(予約もできます)で乗れます。
(TGV、ユーロスターなどは必要ですよね)
だから、予約のために時間とお金を無駄に使わず、時間の無い(お金も?!)ウチみたいな旅行者にとっては大助かりの列車です。
と、車体の「1」を目がけてホームを歩き、そして入ると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/8f884103c4bcdb13e1c2fe31fac47b50.jpg)
「おおお~~~~~~っ!!!」
白の天井、壁面に黒のシート。
そして暖色系の間接照明。
余計な装飾が無く、すごくシンプルだけどドッシリとして、「ドイツ気質」って感じでした。
そして、やはり「2列1列」は、ウチには「メチャぜいたくな空間」!
てか、、、
向かいの座席に足が届かない。。。。。(爆汗)
シートももちろんデカイ!
座席に「すき間がありすぎ」て、かえって落ち着かない?!
いやいや、どっかりと腰掛けましたよ。
1列席に座ったから、隣を気にする必要はないし、もう快適カイテキ。。。
気分は「大企業のおえらいさん」ですね。。。(笑)