2011年8月26日
ナッシュマルクトのお散歩を終えた後は、この日もシュテファン広場へ。
そしてその近くの「Neuermarkt」へ。
目的は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/09a2231ec739f402c1b68fc19dde2ad9.jpg)
いつものカフェ(笑)のドイツ語お友達がお勧めしてくれたこのカフェ「Oberlaa」。
まだ午前10時ですが、ここでカフェタイムということで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/edd08e360e15cd52a96681893d30c2d7.jpg)
もちろんシャニガルテン(Schanigarten・テラス)に座り、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/bfdc1153cb7301476e8f3abae080f961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/643a1b56e71de0bbe9c0c2cef7b31b30.jpg)
コーヒーとケーキを注文。
ドイツ語のメニューでも注文できますよ!
たのんだのはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/1e3be04bc43d9f8c71a30d30ac89b150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/3ead56580edd52f4a60b6e27d805a7eb.jpg)
コーヒーは「アインシュペナー」と呼ばれる、ホイップクリームがのっかったコーヒー。
いわゆるウィンナーコーヒーですね。
ただ、カップでなくグラスでサーブされるところが違いますね!
そしてオーストリアのカフェではお約束の「お冷つき」で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/0052ec6fe6889115af6ee7d4e194cab5.jpg)
ケーキはいちごのを。
ほどほどの甘さとすっぱさ、この繊細な味わいは違和感なくおいしく食べれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/9ed58802ece5d56135b8db4d33ce3cb7.jpg)
植木鉢(?!)の木に囲まれ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/b8a9a0294021e2006a241b89cb7f3c7f.jpg)
青空の下で、、、
ケルントナー通りから一つだけ入ったところなのに割と静か。
ウィーンのど真ん中なのに、時がゆっくりと過ぎてくようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/45de31ee43824e9914d6f411c65ea7c9.jpg)
時間帯もあったんでしょうが、テラス席もそれほど込んでなく、朝ごはんを食べる人も、コーヒーを飲む人ものんびりとしてました・・・
このあとの予定もあったんで40分程度しかいれませんでしたが、せめてその倍はいたかった、とても心地よい、そしてもちろん味も二重丸のカフェでした!
もちろんウチもおすすめです!^^b
ナッシュマルクトのお散歩を終えた後は、この日もシュテファン広場へ。
そしてその近くの「Neuermarkt」へ。
目的は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/09a2231ec739f402c1b68fc19dde2ad9.jpg)
いつものカフェ(笑)のドイツ語お友達がお勧めしてくれたこのカフェ「Oberlaa」。
まだ午前10時ですが、ここでカフェタイムということで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/edd08e360e15cd52a96681893d30c2d7.jpg)
もちろんシャニガルテン(Schanigarten・テラス)に座り、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/bfdc1153cb7301476e8f3abae080f961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/643a1b56e71de0bbe9c0c2cef7b31b30.jpg)
コーヒーとケーキを注文。
ドイツ語のメニューでも注文できますよ!
たのんだのはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/1e3be04bc43d9f8c71a30d30ac89b150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/3ead56580edd52f4a60b6e27d805a7eb.jpg)
コーヒーは「アインシュペナー」と呼ばれる、ホイップクリームがのっかったコーヒー。
いわゆるウィンナーコーヒーですね。
ただ、カップでなくグラスでサーブされるところが違いますね!
そしてオーストリアのカフェではお約束の「お冷つき」で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/0052ec6fe6889115af6ee7d4e194cab5.jpg)
ケーキはいちごのを。
ほどほどの甘さとすっぱさ、この繊細な味わいは違和感なくおいしく食べれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/9ed58802ece5d56135b8db4d33ce3cb7.jpg)
植木鉢(?!)の木に囲まれ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/b8a9a0294021e2006a241b89cb7f3c7f.jpg)
青空の下で、、、
ケルントナー通りから一つだけ入ったところなのに割と静か。
ウィーンのど真ん中なのに、時がゆっくりと過ぎてくようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/45de31ee43824e9914d6f411c65ea7c9.jpg)
時間帯もあったんでしょうが、テラス席もそれほど込んでなく、朝ごはんを食べる人も、コーヒーを飲む人ものんびりとしてました・・・
このあとの予定もあったんで40分程度しかいれませんでしたが、せめてその倍はいたかった、とても心地よい、そしてもちろん味も二重丸のカフェでした!
もちろんウチもおすすめです!^^b